世界からのコーヒー
2010/06/30 Wed 22:00
ビジネスガーデンからほど近い所にあるカフェでは、コーヒー豆が種類別にたくさんディスプレイされています。その上には世界地図もあり、本当に世界中からコーヒーが日本にやってきているのがわかります。
今日はケニアのコーヒーを飲みながら遠いアフリカの大地に思いをはせました。
今日はケニアのコーヒーを飲みながら遠いアフリカの大地に思いをはせました。
「ハンガリー人も大好き」・・・新宿ビジネスガーデン
2010/06/30 Wed 21:48
ハンガリーの温泉といえばブダペスト。ゲレルト温泉が有名ですが
これはなかなか日本好みです。
数年前に旅行した際、ドナウ川の中州にあるホテルに泊まり、そこの温泉に入りました。
温度はちょっと低めで、もちろん水着着用ですが
お湯につかって「ふ~」と行言ってしまうあたり、
しみじみ私は日本人だなあと思いました。
これはなかなか日本好みです。
数年前に旅行した際、ドナウ川の中州にあるホテルに泊まり、そこの温泉に入りました。
温度はちょっと低めで、もちろん水着着用ですが
お湯につかって「ふ~」と行言ってしまうあたり、
しみじみ私は日本人だなあと思いました。
1週間のアメリカ横断の旅(新宿)
2010/06/30 Wed 21:30
新宿ビジネスガーデンスタッフです。
またまたアメリカ生活での事を、お話します。
アリゾナ州に住んでいた私ですが、とある事情で東海岸のマサチューセッツ州に
引っ越すことになりました。住んでいたトレーラーハウスを売り、身の回りの物
だけを車に積み、私達のアメリカ横断(正しくは横断では無いですが、横断に
近いので横断とさせてもらいますね)が始まりました!
続きは、またブログで!
またまたアメリカ生活での事を、お話します。
アリゾナ州に住んでいた私ですが、とある事情で東海岸のマサチューセッツ州に
引っ越すことになりました。住んでいたトレーラーハウスを売り、身の回りの物
だけを車に積み、私達のアメリカ横断(正しくは横断では無いですが、横断に
近いので横断とさせてもらいますね)が始まりました!
続きは、またブログで!
CANADA
2010/06/30 Wed 21:26
ジャスパー国立公園は、ジャスパーの町を中心に広がる、面積10878km2のカナダ最大の国立公園です。興味がある方は、是非行ってみてください!
四ツ谷のご契約者様より
2010/06/30 Wed 21:25
ご契約時の手続きをさせていただいたスタッフです。
ブログにコメント有難うございます。
今後も是非アドバイスを頂きますようお願いいたします!
ブログにコメント有難うございます。
今後も是非アドバイスを頂きますようお願いいたします!
四ッ谷ビジネスガーデン 自転車通勤
2010/06/30 Wed 16:54
四ッ谷ビジネスガーデンでは自転車通勤のお客様がいらっしゃいましたが、梅雨の時期に入って今度からお止めになるそうです。知人で石神井公園から勝どきまで毎朝自転車通勤している人がいました。夏も冬も頑張っていました。最近、自転車のCMにもあるように自転車通勤の方が増えているようですね。
Mail receiving service in Yotsuya
2010/06/30 Wed 16:49
Yotsuya Business Garden offers professional mail handling service!Please check our web-site!http://blog31.fc2.com/control.php?mode=editor&process=new
港区立図書館
2010/06/30 Wed 15:54
新橋ビジネスガーデンの近くに港区立図書館があります。本・CD・DVDなどが無料で借りられ、時間外でも返せる返却ボックスもあるので、とても便利です。海外の本やDVDもあり、新橋のご契約者の方もよく利用されているそうです。仕事の調べ物や、ちょっとした息抜きに是非いかがですか?
今日の日本の・・・
2010/06/30 Wed 13:10
皆さん心なしか元気がないような・・・
昨日のワールドカップの結果の為でしょうか。
しかし世界の強豪を相手に最後まで互角に戦った
日本代表に感動しました!
私達スタッフも世界中の方々のビジネスサポートができるよう
日々努力をしていきたいと思っております!
昨日のワールドカップの結果の為でしょうか。
しかし世界の強豪を相手に最後まで互角に戦った
日本代表に感動しました!
私達スタッフも世界中の方々のビジネスサポートができるよう
日々努力をしていきたいと思っております!
Bienvenue Japon
2010/06/30 Wed 11:29
Bienvenueは、フランス語で「ようこそ」だそうです。
フランスの方からレンタルオフィスに関するお問い合わせをいただいています。
フランスから日本に観光などでいらっしゃる方は意外と多くて、日本政府観光局の調べによると2009年度14万人を超えているそうです。
ヨーロッパに限れば、18万人のイギリスに次いで2位!だそうです。
フランスの方からレンタルオフィスに関するお問い合わせをいただいています。
フランスから日本に観光などでいらっしゃる方は意外と多くて、日本政府観光局の調べによると2009年度14万人を超えているそうです。
ヨーロッパに限れば、18万人のイギリスに次いで2位!だそうです。