ビジネスガーデン仕事納め 今年もお世話になりありがとうございました。
2010/12/29 Wed 14:41
こんにちは。
いよいよ今年も残すところ、3日となりました。
ビジネスガーデンは今日が仕事納めですが、
昨日、12月28日が仕事納めだった企業も多いようですね。
28日の仕事納めは、もともと官公庁の御用納めにならっているようです。
官公庁では、「行政機関の休日に関する法律」により、12月28日を御用納めとして、
年内最後の業務日にしているそうです。
明治の初めに制定されて以来、ずっと継続されているそうですよ。
法律で、このようにきっちり規定されているとは知りませんでした。
四谷のお寿司屋さんでは、何と御用納早割サービスをやっていて、
既にほろ酔いの方々がいらっしゃいました。
さて、ビジネスガーデンでは、この1年様々な出来事がありました。
一番お客様に喜んで頂いたのは、第一回目の交流会を実施できたことだと思います。
四ッ谷ビジネスガーデンでは、税理士や社会保険労務士の有志の先生方の
自主交流会も誕生致しました。
今年も全て順風満帆というわけではございませんでしたが、
無事に業務を遂行できましたのも、
一重にお客様及び協力会社の皆さまのご厚情の賜物と思っております。
皆さまの温かいお気持ちに感謝致します。
来年もお客様へのサービスの向上を心がけて参りたいと思いますので、
変わらぬご愛顧の程、どうぞよろしくお願い申し上げます。
四ツ谷ビジネスガーデン 伊藤
レンタルオフィスの四ツ谷ビジネスガーデン
〒160-0008東京都新宿区三栄町8-37
TEL:03-3358-1913
FAX:03-3358-1914
HP:http://www.yotsuya-bg.jp/
- 受付営業時間 -
平日 9:00~20:00
土日曜・祝日 休み
メールフォームでは24時間
ご質問お問い合わせを受け付けております。
レンタルオフィス、電話秘書代行、私設私書箱などについて
お気軽にお問い合わせくださませ。
いよいよ今年も残すところ、3日となりました。
ビジネスガーデンは今日が仕事納めですが、
昨日、12月28日が仕事納めだった企業も多いようですね。
28日の仕事納めは、もともと官公庁の御用納めにならっているようです。
官公庁では、「行政機関の休日に関する法律」により、12月28日を御用納めとして、
年内最後の業務日にしているそうです。
明治の初めに制定されて以来、ずっと継続されているそうですよ。
法律で、このようにきっちり規定されているとは知りませんでした。
四谷のお寿司屋さんでは、何と御用納早割サービスをやっていて、
既にほろ酔いの方々がいらっしゃいました。
さて、ビジネスガーデンでは、この1年様々な出来事がありました。
一番お客様に喜んで頂いたのは、第一回目の交流会を実施できたことだと思います。
四ッ谷ビジネスガーデンでは、税理士や社会保険労務士の有志の先生方の
自主交流会も誕生致しました。
今年も全て順風満帆というわけではございませんでしたが、
無事に業務を遂行できましたのも、
一重にお客様及び協力会社の皆さまのご厚情の賜物と思っております。
皆さまの温かいお気持ちに感謝致します。
来年もお客様へのサービスの向上を心がけて参りたいと思いますので、
変わらぬご愛顧の程、どうぞよろしくお願い申し上げます。
四ツ谷ビジネスガーデン 伊藤

レンタルオフィスの四ツ谷ビジネスガーデン
〒160-0008東京都新宿区三栄町8-37
TEL:03-3358-1913
FAX:03-3358-1914
HP:http://www.yotsuya-bg.jp/
- 受付営業時間 -
平日 9:00~20:00
土日曜・祝日 休み
メールフォームでは24時間
ご質問お問い合わせを受け付けております。
レンタルオフィス、電話秘書代行、私設私書箱などについて
お気軽にお問い合わせくださませ。
新宿区の初詣情報!
2010/12/27 Mon 14:12
こんにちは。
早いもので今年も残すところあとわずか・・・
毎年感じることですが、本当に1年はあっというまですね。
2011年まであと少し・・・ということで
今日は新宿区の初詣におススメの神社をご紹介しようと思います!
まずは四ッ谷ビジネスガーデンからも
徒歩で行ける場所にある須賀神社。
http://www.sugajinjya.org/
開運・家運隆昌・商売繁昌などのご利益があるそうです。
元旦お参りの方には先着1,500名に初夢宝船をお渡ししているようです。
そして新宿といえば、やはり花園神社が有名ですよね!
http://www.hanazono-jinja.or.jp/mt/top/
酉の市でも知られているように商売繁盛のほか
開運招福のご利益があるといわれています。
そして最後にご紹介するのは、大久保にある皆中稲荷神社。
http://kaichuinari-jinja.or.jp/index.html
こちらは商売繁盛のほかに、
皆中(みなあたる)と読めることから
勝負運(くじ運)向上のご利益があり
最近では受験生も参拝するそうです。
明日、明後日で仕事納めのお会社も多いかと思いますが、
来年もみなさんが素敵な1年を送れますように・・・!!
四ツ谷ビジネスガーデン 米津
レンタルオフィスの四ツ谷ビジネスガーデン
〒160-0008東京都新宿区三栄町8-37
TEL:03-3358-1913
FAX:03-3358-1914
HP:http://www.yotsuya-bg.jp/
- 受付営業時間 -
平日 9:00~20:00
土日曜・祝日 休み
メールフォームでは24時間
ご質問お問い合わせを受け付けております。
レンタルオフィス、電話秘書代行、私設私書箱などについて
お気軽にお問い合わせくださませ。
早いもので今年も残すところあとわずか・・・
毎年感じることですが、本当に1年はあっというまですね。
2011年まであと少し・・・ということで
今日は新宿区の初詣におススメの神社をご紹介しようと思います!
まずは四ッ谷ビジネスガーデンからも
徒歩で行ける場所にある須賀神社。
http://www.sugajinjya.org/
開運・家運隆昌・商売繁昌などのご利益があるそうです。
元旦お参りの方には先着1,500名に初夢宝船をお渡ししているようです。
そして新宿といえば、やはり花園神社が有名ですよね!
http://www.hanazono-jinja.or.jp/mt/top/
酉の市でも知られているように商売繁盛のほか
開運招福のご利益があるといわれています。
そして最後にご紹介するのは、大久保にある皆中稲荷神社。
http://kaichuinari-jinja.or.jp/index.html
こちらは商売繁盛のほかに、
皆中(みなあたる)と読めることから
勝負運(くじ運)向上のご利益があり
最近では受験生も参拝するそうです。
明日、明後日で仕事納めのお会社も多いかと思いますが、
来年もみなさんが素敵な1年を送れますように・・・!!
四ツ谷ビジネスガーデン 米津

レンタルオフィスの四ツ谷ビジネスガーデン
〒160-0008東京都新宿区三栄町8-37
TEL:03-3358-1913
FAX:03-3358-1914
HP:http://www.yotsuya-bg.jp/
- 受付営業時間 -
平日 9:00~20:00
土日曜・祝日 休み
メールフォームでは24時間
ご質問お問い合わせを受け付けております。
レンタルオフィス、電話秘書代行、私設私書箱などについて
お気軽にお問い合わせくださませ。
四ッ谷ビジネスガーデン 税理士、社労士の先生方有志で忘年会!
2010/12/22 Wed 10:55
おはようございます。
四ッ谷ビジネスガーデン伊藤です。
先週、四ッ谷ビジネスガーデンでは、税理士、社労士の先生を中心に
有志の皆様で忘年会がありました。
日頃から、同じ建屋にいながら、同業の先生方もなかなか顔を合わせる機会がない
ということだったのですが、情報交換をしていただいたり、ランチのお約束をしていただいたり、
有意義な会になったようです。
これからも、時々情報交換を兼ねて、食事会をしよう!
ということになり、大いに盛り上がりました。

フェニックス社労務士事務所(http://www.0824phoenix.com/index.html)を
主宰されている、峯岸陽子先生が、さっそくブログに紹介して下さいました。
ありがとうございます!
是非こちらからご覧ください。
http://ameblo.jp/phoenix-syaroushi/entry-10741542914.html
私達もこれからも出来るだけ皆様のお手伝いができるように
努力していきたいと思います!
四ツ谷ビジネスガーデン 伊藤
レンタルオフィスの四ツ谷ビジネスガーデン
〒160-0008東京都新宿区三栄町8-37
TEL:03-3358-1913
FAX:03-3358-1914
HP:http://www.yotsuya-bg.jp/
- 受付営業時間 -
平日 9:00~20:00
土日曜・祝日 休み
メールフォームでは24時間
ご質問お問い合わせを受け付けております。
レンタルオフィス、電話秘書代行、私設私書箱などについて
お気軽にお問い合わせくださませ。
四ッ谷ビジネスガーデン伊藤です。
先週、四ッ谷ビジネスガーデンでは、税理士、社労士の先生を中心に
有志の皆様で忘年会がありました。
日頃から、同じ建屋にいながら、同業の先生方もなかなか顔を合わせる機会がない
ということだったのですが、情報交換をしていただいたり、ランチのお約束をしていただいたり、
有意義な会になったようです。
これからも、時々情報交換を兼ねて、食事会をしよう!
ということになり、大いに盛り上がりました。

フェニックス社労務士事務所(http://www.0824phoenix.com/index.html)を
主宰されている、峯岸陽子先生が、さっそくブログに紹介して下さいました。
ありがとうございます!
是非こちらからご覧ください。
http://ameblo.jp/phoenix-syaroushi/entry-10741542914.html
私達もこれからも出来るだけ皆様のお手伝いができるように
努力していきたいと思います!
四ツ谷ビジネスガーデン 伊藤

レンタルオフィスの四ツ谷ビジネスガーデン
〒160-0008東京都新宿区三栄町8-37
TEL:03-3358-1913
FAX:03-3358-1914
HP:http://www.yotsuya-bg.jp/
- 受付営業時間 -
平日 9:00~20:00
土日曜・祝日 休み
メールフォームでは24時間
ご質問お問い合わせを受け付けております。
レンタルオフィス、電話秘書代行、私設私書箱などについて
お気軽にお問い合わせくださませ。
The company establishment of the foreigner in Japan
2010/12/21 Tue 14:52
Your visa is confirmed before the company is established.
Are you a foreigner who is obtaining the resident status of "Japanese consort etc.", "Inhabitant", "Permanent resident", and "Permanent resident's consort etc."?
If it is so, the business can be done by establishing the company.
Are you a foreigner who has the resident status that there is a limitation in the activities such as "Humanities knowledge and international service", "Transfer within a corporation", "Technology", "Skill", and "Family stay"?
In this case, the necessity for the change to the resident status of the investment and management from the current resident status comes out to establish the company is to become a manager by it.
It is not because manager's visa can surely be acquired if it starts a company in Japan.
There is manager's visa (investment management visa) when it is not possible to acquire it though was able to establish by the company.
We will inform you of information on the foreigner company establishment next week.
Haruko Sato,
Shinjuku Business Garden,

Shinjuku Business Garden
K-1bldg 3F, 7-2-6 Nishishinjuku, Shinjuku-ku Tokyo,
160-0023 Japan
TEL 03-6890-1111
FAX 03-6890-1151
(Outside of Japan: +81-3-6890-1111)
- Office Hours -
Weekdays 9:00~20:00
Saturdays 9:00~14:00
(Sundays and Holidays: Closed)
Are you a foreigner who is obtaining the resident status of "Japanese consort etc.", "Inhabitant", "Permanent resident", and "Permanent resident's consort etc."?
If it is so, the business can be done by establishing the company.
Are you a foreigner who has the resident status that there is a limitation in the activities such as "Humanities knowledge and international service", "Transfer within a corporation", "Technology", "Skill", and "Family stay"?
In this case, the necessity for the change to the resident status of the investment and management from the current resident status comes out to establish the company is to become a manager by it.
It is not because manager's visa can surely be acquired if it starts a company in Japan.
There is manager's visa (investment management visa) when it is not possible to acquire it though was able to establish by the company.
We will inform you of information on the foreigner company establishment next week.
Haruko Sato,
Shinjuku Business Garden,

Shinjuku Business Garden
K-1bldg 3F, 7-2-6 Nishishinjuku, Shinjuku-ku Tokyo,
160-0023 Japan
TEL 03-6890-1111
FAX 03-6890-1151
(Outside of Japan: +81-3-6890-1111)
- Office Hours -
Weekdays 9:00~20:00
Saturdays 9:00~14:00
(Sundays and Holidays: Closed)
出張の際などちょっと快適なホテル利用方法!
2010/12/17 Fri 17:55
こんにちは。
12月ももう半ばを越え
今年も残すところわずかとなってしまいましたね。
仕事納めで出張に行かれたり、
年末年始ご旅行に行かれる方も多い季節ではないでしょうか?
今回は、旅行に行く際に
いつもより少し快適に利用できるホテルのお話をしたいと思います。
ホテルにご宿泊する際にリクエストがある場合、
ご予約時に一緒にお伝えしておくことをおススメします!
例えば、「高層階がいい」「眺めのいいお部屋がいい」など
チェックイン時に伝えるよりも事前に伝えておくと
確保してくれる可能性がずっと高くなります。
また、今の季節、寒くて乾燥することが多いので
こちらも事前に加湿器や毛布を入れてもらうお願をしておくと
お部屋で快適に過ごせます。
枕もそば殻や羽毛などいくつも種類がある場合もあるので
アレルギーやこだわりのある方もお話してみると
お気に入りの枕で快眠できます。
またインターネットでホテルサイトを見ると
同じお部屋でも特典付きやリーズナブルなプランがたくさんあります。
連泊プラン、早割プランや最近ではレディースプランならぬメンズプランや
ペットと宿泊できるプランなど様々なプランがあるので
お気に入りのプランを見つけることができるのではないでしょうか。
ビジネスガーデンのお客さまにも
出張に行かれる方が多くいらっしゃいますが、
皆さまのでご参考に少しでもなれば幸いです!
四ツ谷ビジネスガーデン 米津
レンタルオフィスの四ツ谷ビジネスガーデン
〒160-0008東京都新宿区三栄町8-37
TEL:03-3358-1913
FAX:03-3358-1914
HP:http://www.yotsuya-bg.jp/
- 受付営業時間 -
平日 9:00~20:00
土日曜・祝日 休み
メールフォームでは24時間
ご質問お問い合わせを受け付けております。
レンタルオフィス、電話秘書代行、私設私書箱などについて
お気軽にお問い合わせくださませ。
12月ももう半ばを越え
今年も残すところわずかとなってしまいましたね。
仕事納めで出張に行かれたり、
年末年始ご旅行に行かれる方も多い季節ではないでしょうか?
今回は、旅行に行く際に
いつもより少し快適に利用できるホテルのお話をしたいと思います。
ホテルにご宿泊する際にリクエストがある場合、
ご予約時に一緒にお伝えしておくことをおススメします!
例えば、「高層階がいい」「眺めのいいお部屋がいい」など
チェックイン時に伝えるよりも事前に伝えておくと
確保してくれる可能性がずっと高くなります。
また、今の季節、寒くて乾燥することが多いので
こちらも事前に加湿器や毛布を入れてもらうお願をしておくと
お部屋で快適に過ごせます。
枕もそば殻や羽毛などいくつも種類がある場合もあるので
アレルギーやこだわりのある方もお話してみると
お気に入りの枕で快眠できます。
またインターネットでホテルサイトを見ると
同じお部屋でも特典付きやリーズナブルなプランがたくさんあります。
連泊プラン、早割プランや最近ではレディースプランならぬメンズプランや
ペットと宿泊できるプランなど様々なプランがあるので
お気に入りのプランを見つけることができるのではないでしょうか。
ビジネスガーデンのお客さまにも
出張に行かれる方が多くいらっしゃいますが、
皆さまのでご参考に少しでもなれば幸いです!
四ツ谷ビジネスガーデン 米津

レンタルオフィスの四ツ谷ビジネスガーデン
〒160-0008東京都新宿区三栄町8-37
TEL:03-3358-1913
FAX:03-3358-1914
HP:http://www.yotsuya-bg.jp/
- 受付営業時間 -
平日 9:00~20:00
土日曜・祝日 休み
メールフォームでは24時間
ご質問お問い合わせを受け付けております。
レンタルオフィス、電話秘書代行、私設私書箱などについて
お気軽にお問い合わせくださませ。
会社設立の豆知識 印鑑について
2010/12/16 Thu 15:29
こんにちは。
四ッ谷ビジネスガーデン 伊藤でございます。
ビジネスガーデンを利用して、初めて起業されるお客様が多数いらっしゃいますが、
今日は会社設立の時に必要な印鑑の話をしたいと思います。
会社設立時に主に必要なのは通称3点セットと言われているもので、
「代表者印」「銀行印」「社印(角印)」になります。
・代表者印
こちらは、会社の代表者が法務局に届け出た印鑑で、会社の実印に当たる重要なものです。会社設立のための登記申請や重要な契約書に使います。丸い形のものが多いので丸印とも呼ばれます。
・銀行印
こちらは銀行へ届けでた印鑑になります。
代表者印でも構わないのですが、一般的には使用頻度が高いため、安全性の面から代表者印とは別に作ることが多いそうです。
・社印(角印)
こちらは会社の認め印で簡易な契約書、請求書や納品書などに使います。
ちなみにお値段ですが、3点セットで1万円前後からのようです。
ネットの激安ショップでは4,800円のものもありました!
参考になさってください。
http://www.at-hanko.com/shop/at_hanko/AT-CSET-AKT-N.html
四ツ谷ビジネスガーデン 伊藤
レンタルオフィスの四ツ谷ビジネスガーデン
〒160-0008東京都新宿区三栄町8-37
TEL:03-3358-1913
FAX:03-3358-1914
HP:http://www.yotsuya-bg.jp/
- 受付営業時間 -
平日 9:00~20:00
土日曜・祝日 休み
メールフォームでは24時間
ご質問お問い合わせを受け付けております。
レンタルオフィス、電話秘書代行、私設私書箱などについて
お気軽にお問い合わせくださませ。
四ッ谷ビジネスガーデン 伊藤でございます。
ビジネスガーデンを利用して、初めて起業されるお客様が多数いらっしゃいますが、
今日は会社設立の時に必要な印鑑の話をしたいと思います。
会社設立時に主に必要なのは通称3点セットと言われているもので、
「代表者印」「銀行印」「社印(角印)」になります。
・代表者印
こちらは、会社の代表者が法務局に届け出た印鑑で、会社の実印に当たる重要なものです。会社設立のための登記申請や重要な契約書に使います。丸い形のものが多いので丸印とも呼ばれます。
・銀行印
こちらは銀行へ届けでた印鑑になります。
代表者印でも構わないのですが、一般的には使用頻度が高いため、安全性の面から代表者印とは別に作ることが多いそうです。
・社印(角印)
こちらは会社の認め印で簡易な契約書、請求書や納品書などに使います。
ちなみにお値段ですが、3点セットで1万円前後からのようです。
ネットの激安ショップでは4,800円のものもありました!
参考になさってください。
http://www.at-hanko.com/shop/at_hanko/AT-CSET-AKT-N.html
四ツ谷ビジネスガーデン 伊藤

レンタルオフィスの四ツ谷ビジネスガーデン
〒160-0008東京都新宿区三栄町8-37
TEL:03-3358-1913
FAX:03-3358-1914
HP:http://www.yotsuya-bg.jp/
- 受付営業時間 -
平日 9:00~20:00
土日曜・祝日 休み
メールフォームでは24時間
ご質問お問い合わせを受け付けております。
レンタルオフィス、電話秘書代行、私設私書箱などについて
お気軽にお問い合わせくださませ。
新宿のイルミネーション情報!
2010/12/14 Tue 18:12

皆さん、こんにちは、新宿ビジネスガーデンの佐藤です。
クリスマスが近づいてきて、街のいたる所にイルミネーションがキラキラと綺麗ですよね。
私も先日、国立新美術館の『ゴッホ展』に行った帰りに、ご近所の東京ミッドタウンの
イルミネーション、『スターガーデン』を観てきました!
新宿ビジネスガーデンのある、西新宿でも10の施設でイルミネーションイベントを、行って
いて、LEDライトが約35万球も点灯されています。
今日は、そちらのイルミネーションイベントの情報を、お知らせしたいと思いま~す!
イルミネーションがともるのは、「新宿アイランド」「新宿三井ビルディング」
「新宿野村ビル」、「新宿パークタワー」「新宿センタービル」の5つのビルと、
「京王プラザホテル」「パーク ハイアット 東京」「ハイアット リージェンシー 東京」
「ヒルトン東京」の4つのホテルと「小田急百貨店」。
点灯時間は、16時~24時(場所によって時間が異なります)。
クリスマスデーの12月25日までやってます!(一部は来年2月まで)。
5つのビルを回遊すると、景品を進呈する参加型のゲームもやってますよ~!
クリスマスまでの期間限定のイルミネーションもありますので、新宿にいらしたら
イルミネーションを堪能してくださいね!
ビジネスガーデンでは、ビジネスの情報はもちろん、その他ビジネスガーデン近くの
楽しい情報もブログでお届けしていきますので、ブログをチェックしてくださいね!
★上の写真は、東京ミッドタウンの『スターガーデン』の写真です。イルミネーションって癒されますよね!
新宿ビジネスガーデン 佐藤

レンタルオフィスの新宿ビジネスガーデン
〒160-0023
東京都新宿区西新宿7-2-6西新宿K-1ビル3階
TEL:03-6890-1111
FAX:03-6890-1111
HP:http://www.shinjuku-bg.jp/
- 受付営業時間 -
平日 9:00~20:00
土曜 9:00~14:00
日曜・祝日 休み
メールフォームでは24時間
ご質問お問い合わせを受け付けております。
レンタルオフィス、電話秘書代行、私設私書箱などについて
お気軽にお問い合わせくださませ。
「情報のインプットとアウトプットの質と量を一気に増やす。」■情報の仕入れ先Web編
2010/12/13 Mon 16:10
前回はまではGmailについて6回にわけて書いてきました!
ちょっと文章もあまりうまくなくてわかりづらかったかもしれませんが、
とても便利なツールなので一度使ってみてください!
■前回の記事
「Gmailを使って社内のメールでの情報処理速度を上げよう!」
第1回 Gmailとは?
第2回 ラベルとフィルタリング
第3回 フィルタリングとアーカイブで効率化!
第4回 Labsを使う!
第5回 Gmailの中のチャット機能を使う!
第6回 絶対使えるGmailのショートカット4つ
今回からまた違う事を書いていきたいと思います。
ちょっと漠然としていますが、情報収集について書いて行きたいと思います。
情報といえばまずはインプットですね。
何週かにわたってインプットについて考えて自分も実践をしながら書いて行きます。
今回はWeb編です。
みなさんも御存じの通り近年Webの急速な進化により情報が格段に増え、手に入れる事が容易になりました。
特に起業を志しているかた起業されているかたは日々感じとっていると思います。
それは、光通信などのインフラの整備はもちろんGoogle検索、サイトの質、量の莫大な増加などに
よるものです。
個人で発信するブログもそうですがかなり良質なものもたくさんあります。
まずは大きなところで時事ネタ、経済ニュースサイト、ITニュースサイトをご紹介というか
まとめてみようと思います。みなさん御存じのものばかりになってしまうとおもいますが。。。
私の経済ニュースのインプットはクーリエジャポンという月刊誌がほとんどでしたので
これを機に朝は毎日Webでニュースを少し読んでからアクセス解析に入りたいと思います!!
ニュースになっているだけ過去の事ですが、日々追っていくのは大事ですよね!
知らないこともまだまだたくさんありますし、いろいろな事を知っていくのは楽しいですよね。
それではまとめていきます!
■ニュースサイト
ウォール・ストリート・ジャーナル 日本版
http://jp.wsj.com/
日本経済新聞
http://www.nikkei.com/
朝日新聞
http://www.asahi.com/
産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/
ダイヤモンドオンライン
http://diamond.jp/
現代ビジネス
http://gendai.ismedia.jp/
Newsweek日本版
http://newsweekjapan.jp/
日本ビジネスプレス
http://jbpress.ismedia.jp/
Bloomberg
http://www.bloomberg.co.jp/
■ためになるブログ
はてなブックマーク
http://b.hatena.ne.jp/
アゴラ
http://agora-web.jp/
■IT系ニュースサイト
ITメディア
http://www.itmedia.co.jp/
Techcrunch
http://jp.techcrunch.com/
Lifehacker
http://www.lifehacker.jp/
GIZMODO
http://www.gizmodo.jp/
■個人的に好きなサイト(動画サイトと購読雑誌、WEB技術系ブログ)
TED
http://www.ted.com/translate/languages/jpn
クーリエジャポン
http://courrier.jp/contents/index.html
かちびと
http://kachibito.net/
WEBクリエーターボックス
http://www.webcreatorbox.com/
ホームページのネタ帳
http://e0166.blog89.fc2.com/
WEB担当者フォーラム
http://web-tan.forum.impressrd.jp/
ながながと書いてしまいました!!
お気に入りがみつかって、より良い情報を皆様が入手できればと思います!!
こうしてならべてみると結構知ってますね。
また、Twitterを通して毎日だいぶ読んでいるなと気が付きました。
これからはもう少し能動的に情報を探しにいかないといけないですね。
今週もありがとうございました!
来週はこれらのサイトを毎日読めるような仕組みとか
ルールを考えてみようと思います。
新宿ビジネスガーデン WEB製作担当 阿部

レンタルオフィスの新宿ビジネスガーデン
〒160-0023
東京都新宿区西新宿7-2-6西新宿K-1ビル3階
TEL:03-6890-1111
FAX:03-6890-1111
HP:http://www.shinjuku-bg.jp/
- 受付営業時間 -
平日 9:00~20:00
土曜 9:00~14:00
日曜・祝日 休み
メールフォームでは24時間
ご質問お問い合わせを受け付けております。
レンタルオフィス、電話秘書代行、私設私書箱などについて
お気軽にお問い合わせくださませ。
ちょっと文章もあまりうまくなくてわかりづらかったかもしれませんが、
とても便利なツールなので一度使ってみてください!
■前回の記事
「Gmailを使って社内のメールでの情報処理速度を上げよう!」
第1回 Gmailとは?
第2回 ラベルとフィルタリング
第3回 フィルタリングとアーカイブで効率化!
第4回 Labsを使う!
第5回 Gmailの中のチャット機能を使う!
第6回 絶対使えるGmailのショートカット4つ
今回からまた違う事を書いていきたいと思います。
ちょっと漠然としていますが、情報収集について書いて行きたいと思います。
情報といえばまずはインプットですね。
何週かにわたってインプットについて考えて自分も実践をしながら書いて行きます。
今回はWeb編です。
みなさんも御存じの通り近年Webの急速な進化により情報が格段に増え、手に入れる事が容易になりました。
特に起業を志しているかた起業されているかたは日々感じとっていると思います。
それは、光通信などのインフラの整備はもちろんGoogle検索、サイトの質、量の莫大な増加などに
よるものです。
個人で発信するブログもそうですがかなり良質なものもたくさんあります。
まずは大きなところで時事ネタ、経済ニュースサイト、ITニュースサイトをご紹介というか
まとめてみようと思います。みなさん御存じのものばかりになってしまうとおもいますが。。。
私の経済ニュースのインプットはクーリエジャポンという月刊誌がほとんどでしたので
これを機に朝は毎日Webでニュースを少し読んでからアクセス解析に入りたいと思います!!
ニュースになっているだけ過去の事ですが、日々追っていくのは大事ですよね!
知らないこともまだまだたくさんありますし、いろいろな事を知っていくのは楽しいですよね。
それではまとめていきます!
■ニュースサイト
ウォール・ストリート・ジャーナル 日本版
http://jp.wsj.com/
日本経済新聞
http://www.nikkei.com/
朝日新聞
http://www.asahi.com/
産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/
ダイヤモンドオンライン
http://diamond.jp/
現代ビジネス
http://gendai.ismedia.jp/
Newsweek日本版
http://newsweekjapan.jp/
日本ビジネスプレス
http://jbpress.ismedia.jp/
Bloomberg
http://www.bloomberg.co.jp/
■ためになるブログ
はてなブックマーク
http://b.hatena.ne.jp/
アゴラ
http://agora-web.jp/
■IT系ニュースサイト
ITメディア
http://www.itmedia.co.jp/
Techcrunch
http://jp.techcrunch.com/
Lifehacker
http://www.lifehacker.jp/
GIZMODO
http://www.gizmodo.jp/
■個人的に好きなサイト(動画サイトと購読雑誌、WEB技術系ブログ)
TED
http://www.ted.com/translate/languages/jpn
クーリエジャポン
http://courrier.jp/contents/index.html
かちびと
http://kachibito.net/
WEBクリエーターボックス
http://www.webcreatorbox.com/
ホームページのネタ帳
http://e0166.blog89.fc2.com/
WEB担当者フォーラム
http://web-tan.forum.impressrd.jp/
ながながと書いてしまいました!!
お気に入りがみつかって、より良い情報を皆様が入手できればと思います!!
こうしてならべてみると結構知ってますね。
また、Twitterを通して毎日だいぶ読んでいるなと気が付きました。
これからはもう少し能動的に情報を探しにいかないといけないですね。
今週もありがとうございました!
来週はこれらのサイトを毎日読めるような仕組みとか
ルールを考えてみようと思います。
新宿ビジネスガーデン WEB製作担当 阿部

レンタルオフィスの新宿ビジネスガーデン
〒160-0023
東京都新宿区西新宿7-2-6西新宿K-1ビル3階
TEL:03-6890-1111
FAX:03-6890-1111
HP:http://www.shinjuku-bg.jp/
- 受付営業時間 -
平日 9:00~20:00
土曜 9:00~14:00
日曜・祝日 休み
メールフォームでは24時間
ご質問お問い合わせを受け付けております。
レンタルオフィス、電話秘書代行、私設私書箱などについて
お気軽にお問い合わせくださませ。
ご要望はお気軽にご相談ください!
2010/12/10 Fri 19:01
ビジネスガーデンでは
出来る限り柔軟に皆様のご希望、
ご要望にお応えできるよう努めております。
窓付きのお部屋がいいな・・・
特に静かなお部屋はあるかしら・・・
角部屋の空きはあるのかな・・・
などレンタルオフィスをお探しの際、
気になることや些細なこと、
どのようなご質問でもお気軽にお問合わせ下さい!
ご内覧だけでも随時受付けております。
(※空室状況によってはご希望のお部屋をご案内できかねることがあります。)
レンタルオフィス内で実際にお仕事をスタートされてからも
こんなサービスがあれば・・・と感じましたらご遠慮なくご相談下さい。
対応致しております例としては、
出張中に届く宅配便を全てお部屋入れ、
1日戻れない時に届いたFAXの転送、
郵便物の転送などがございます。
(※一部、有償の場合がございます。)
できる限りお客様の快適な空間をおつくりできるよう
お手伝い致しますので、ご希望・ご要望などお気軽にご相談下さい!
四ッ谷ビジネスガーデン 米津

レンタルオフィスの四ツ谷ビジネスガーデン
〒160-0008東京都新宿区三栄町8-37
TEL:03-3358-1913
FAX:03-3358-1914
HP:http://www.yotsuya-bg.jp/
- 受付営業時間 -
平日 9:00~20:00
土日曜・祝日 休み
メールフォームでは24時間
ご質問お問い合わせを受け付けております。
レンタルオフィス、電話秘書代行、私設私書箱などについて
お気軽にお問い合わせくださませ。
出来る限り柔軟に皆様のご希望、
ご要望にお応えできるよう努めております。
窓付きのお部屋がいいな・・・
特に静かなお部屋はあるかしら・・・
角部屋の空きはあるのかな・・・
などレンタルオフィスをお探しの際、
気になることや些細なこと、
どのようなご質問でもお気軽にお問合わせ下さい!
ご内覧だけでも随時受付けております。
(※空室状況によってはご希望のお部屋をご案内できかねることがあります。)
レンタルオフィス内で実際にお仕事をスタートされてからも
こんなサービスがあれば・・・と感じましたらご遠慮なくご相談下さい。
対応致しております例としては、
出張中に届く宅配便を全てお部屋入れ、
1日戻れない時に届いたFAXの転送、
郵便物の転送などがございます。
(※一部、有償の場合がございます。)
できる限りお客様の快適な空間をおつくりできるよう
お手伝い致しますので、ご希望・ご要望などお気軽にご相談下さい!
四ッ谷ビジネスガーデン 米津

レンタルオフィスの四ツ谷ビジネスガーデン
〒160-0008東京都新宿区三栄町8-37
TEL:03-3358-1913
FAX:03-3358-1914
HP:http://www.yotsuya-bg.jp/
- 受付営業時間 -
平日 9:00~20:00
土日曜・祝日 休み
メールフォームでは24時間
ご質問お問い合わせを受け付けております。
レンタルオフィス、電話秘書代行、私設私書箱などについて
お気軽にお問い合わせくださませ。
会議室と時間貸しの便利なサービスとは?
2010/12/09 Thu 17:45
現在、ビジネスガーデンは4店舗。
そのうち会議室は
新宿、四ツ谷、渋谷の3店舗でご利用いただけます。
しかもビジネスガーデンレンタルオフィスご契約者の方ですと、
3店舗の会議室がどこでも自由に格安でご利用出来るんです!
例えば渋谷ビジネスガーデンのご契約者様が新宿で取引先の方とお約束があり、
急遽ミーティングが必要になった!という時、空き状況を確認いただき予約が入っていなければ
新宿ビジネスガーデンの会議室をその場でお使いいただけます。
しかもブース時間貸しも4店舗自由に1時間300円でご利用可能ですので、(※空室がある場合に限る)
外出先で資料作成などが必要になった場合大変便利です。(※PCの貸出はございません)
各店舗が駅から数分の至便な場所にありますので是非ご活用下さい。
渋谷ビジネスガーデン 関

レンタルオフィスの渋谷ビジネスガーデン
〒150-0031 東京都渋谷区桜丘町3-16
TEL 03-6892-1111
FAX 03-6892-1151
HP:http://www.shibuya-bg.jp/
- 受付営業時間 -
平日 9:00~20:00
土曜 9:00~14:00
(日曜・祝祭日は休業)
メールフォームでは24時間
ご質問お問い合わせ、ご内覧の予約を受け付けております。
レンタルオフィス、電話秘書代行、私設私書箱などについて
お気軽にお問い合わせくださませ。
そのうち会議室は
新宿、四ツ谷、渋谷の3店舗でご利用いただけます。
しかもビジネスガーデンレンタルオフィスご契約者の方ですと、
3店舗の会議室がどこでも自由に格安でご利用出来るんです!
例えば渋谷ビジネスガーデンのご契約者様が新宿で取引先の方とお約束があり、
急遽ミーティングが必要になった!という時、空き状況を確認いただき予約が入っていなければ
新宿ビジネスガーデンの会議室をその場でお使いいただけます。
しかもブース時間貸しも4店舗自由に1時間300円でご利用可能ですので、(※空室がある場合に限る)
外出先で資料作成などが必要になった場合大変便利です。(※PCの貸出はございません)
各店舗が駅から数分の至便な場所にありますので是非ご活用下さい。
渋谷ビジネスガーデン 関

レンタルオフィスの渋谷ビジネスガーデン
〒150-0031 東京都渋谷区桜丘町3-16
TEL 03-6892-1111
FAX 03-6892-1151
HP:http://www.shibuya-bg.jp/
- 受付営業時間 -
平日 9:00~20:00
土曜 9:00~14:00
(日曜・祝祭日は休業)
メールフォームでは24時間
ご質問お問い合わせ、ご内覧の予約を受け付けております。
レンタルオフィス、電話秘書代行、私設私書箱などについて
お気軽にお問い合わせくださませ。