日本人の「サービスの質」
2011/05/31 Tue 10:45
今週は日本人の「サービスの質」について書きたいと思います。
多くの外国人の方が日本を訪れたときに驚かれるのが、日本人のサービスクオリティーの高さです。
ショッピングに行ったとしても、レストランで食事をしたとしても、スタッフは愛想よくお客様に接します。
外国のようにチップを渡さなかったとしても、お客様によって差別をするようなことはありません。
日本には「お客様は神様」という言葉がありますが、まさにそれ体現しているといえるようにサービス教育が行き届いています。私は今までいろんな国に行きましたが、日本では当たり前になっているこのサービスも世界のスタンダードではないようです。
例えば、お土産物屋では店員同士で話していたり、壁にもたれかかっていたりというのも当たり前のようです。私がいろいろ質問をするとあからさまに嫌な顔をされたりもします。
全ての国がこのようだとは言いませんが、日本の国のサービスは世界に誇れるものだということは確かなことです。
もちろんビジネスガーデンでも、スタッフ一同、よりよいサービスでお客様に接することができるよう心掛けています。サービスに関して何かご要望等あれば、何なりとお申し付け頂ければと思います。
新橋ビジネスガーデン 竹内

レンタルオフィスの新橋ビジネスガーデン
〒105-0004
東京都港区新橋5-25-1
TEL:03-3459-0233
FAX:03-3459-0235
HP:http://www.shimbashi-bg.co.jp/
- 受付営業時間 -
平日 9:00~18:00
土曜・日曜・祝日 休み
メールフォームでは24時間ご質問お問い合わせを受け付けております。
レンタルオフィス、電話秘書代行、私設私書箱などについて
お気軽にお問い合わせくださませ。
日本人の知恵 梅雨の季節
2011/05/30 Mon 13:36
この梅雨というのが、日本の四季を語るうえではとても特徴的なのだそうです。
日本の雨季は、土砂降りのスコールに襲われる東南アジアの雨季とは違って、弱い雨が長い期間続くのが大きな特徴ですが、この長くしとしとと降り続く雨には、みんなうんざりしてしまいますよね。
ところで、梅雨という漢字は、「梅」と「雨」という組み合わせですが、まさにこの梅雨の時期が梅が実をつける時期なのですね。
梅は解毒作用があり、「食べ物の毒」・「水の毒」・「血の毒」の三毒を絶つとされていますし、昔の日本人は、梅に防腐効果を利用して梅雨時の腐りやすい食べ物を上手に保管していたのですね。
お酢やワサビなども防腐・殺菌作用があるので、昔から酢飯などにして長持ちさせたりと工夫をしていたのだそうです。
今のように便利な冷蔵庫もなく、食中毒が命取りになりかねない時代、先人たちは、とてもかしこく梅雨時期の健康を保っていたのですね。
Yuki
〒160-0023
東京都新宿区西新宿7-2-6西新宿K-1ビル3階
TEL:03-6890-1111
FAX:03-6890-1111
HP: http://www.shinjuku-bg.jp/
- 受付営業時間 -
平日 9:00~20:00
土曜 9:00~14:00
日曜・祝日 休み
メールフォームでは24時間
ご質問お問い合わせを受け付けております。
レンタルオフィス、電話秘書代行、私設私書箱などについて
お気軽にお問い合わせくださませ。
【新宿ビジネスガーデン】スタッフ紹介
2011/05/29 Sun 16:00
ビジネスガーデンです。
ビジネスガーデンにお越しいただいたことのないお客様は、
「ビジネスガーデンってどんなところ?」と
不安に思う方もいらっしゃるかもしれませんね。
そこで今日は
普段皆様のお世話をさせていただいている
新宿ビジネスガーデンのスタッフのご紹介をします。
スタッフ 佐藤
きっぷの良い姉ご肌の頼れる女性。
ひらめきと決断力で解決します!
心の温かさはピカいち。
ウィットにとんだ会話で周りはいつも笑顔にあふれています。
スタッフ 齋藤
明るい気配り上手の女性。
こまごまとサポートをさせていただきます。
フットワークの軽さと優しさでお客様を癒します。
全力で皆様の事業をサポートしますので、
お気軽にご相談にいらしてくださいませ。
新宿ビジネスガーデン
〒160-0023東京都新宿区西新宿7-2-6西新宿K-1ビル3階
tel :03-6890-1111 hp :http://www.shinjuku-bg.jp/
fax :03-6890-1151 mail :info@shinjuku-bg.jp
【新宿ビジネスガーデン】起業家支援プラン スタート!
2011/05/28 Sat 16:00

こんにちは!
ビジネスガーデンです。
今日は新宿BG限定、お得なプランのお知らせです。
東日本大震災から約2ヶ月。
回復基調とはいえまだまだ本来の活気を取り戻していない日本の
起業家の皆様を応援するため
「起業家支援プラン」をスタートさせることになりました。
新宿駅から徒歩6分の新宿ビジネスガーデン限定!
通常月額49,800円のお1人様部屋→月額35,000円(電話代行無し) 2㎡
通常月額45,000円のお1人様部屋→月額35,000円(電話代行無し) 1.85㎡
これは見逃せませんね。
ぜひ一度新宿ビジネスガーデンへご見学にお越しください!
http://www.shinjuku-bg.jp/kigyoplan/
新宿ビジネスガーデン
〒160-0023東京都新宿区西新宿7-2-6西新宿K-1ビル3階
tel :03-6890-1111 hp :http://www.shinjuku-bg.jp/
fax :03-6890-1151 mail :info@shinjuku-bg.jp
気になるニュース⑩「自然エネルギーへの転換」
2011/05/27 Fri 17:25
もうすぐフランスでG8首脳サミットが行われますね。
日本にとって歴史的な大震災を経験したあとに開かれる初めての国際的な集まりです。
菅総理がどのような発言をするのか世界中から注目が集まっています。
私も日本人の一人として非常に興味深く感じています!
これに先立って行われた25日のOECD(経済協力開発機構)のスピーチで菅総理は原子力のほかに「自然エネルギー」を基幹エネルギーとすることを表明しています。

今回の震災を機に、原子力政策が見直され、環境に優しいエネルギーが脚光を浴びるのはとてもいいことだと思います。ただ、多くの専門家も指摘しているように自然エネルギーへの転換は難しいというのも事実ですね。
太陽光発電に関して言えば、日本には四季あり、年中太陽に照らされているわけではないですし、膨大なパネルを設置できる広い土地も少ないので難しいと指摘がされています。
風力発電やバイオマス発電(ゴミなどの廃材を利用した発電)に関しても周辺住民への影響や中長期的なコスト面で実現化には苦戦しているようです。
しかしながら今まで国主導で原子力政策を推し進めてきたことを考えれば、かなり大きな転換になるのではないかと感じています。
最近、半国有的企業の電力会社にメスを入れるため「送電事業」と「発電事業」を分割するという「電力事業分割案」が活発に議論されるようになってきています。
送電事業に関して言えば、全国一律に電力を送電することを考ると、公共性が強いことから新規参入が難しいかもしれません。ただ、「送電事業」は小さな会社でも参入しやすく、今後の新たな一大産業になる可能性を秘めています。
今までモノづくり大国日本と言われてきましたが、モノがあふれかえっている今、新たな産業でどうやって世界をリードしていくかは国民一人一人の知恵の出しどころでしょうね。
新橋ビジネスガーデン 竹内
★新橋ビジネスガーデンのキャンペーン情報はこちら!
「レンタルオフィス1部屋限定キャンペーン」
通常42,000円/月→新橋でNo.1の安さを実現37,800円/月
詳しくはこちら→ http://www.shimbashi-bg.co.jp/campaign/

レンタルオフィスの新橋ビジネスガーデン
〒105-0004
東京都港区新橋5-25-1
TEL:03-3459-0233
FAX:03-3459-0235
HP:http://www.shimbashi-bg.co.jp/
- 受付営業時間 -
平日 9:00~18:00
土曜・日曜・祝日 休み
メールフォームでは24時間ご質問お問い合わせを受け付けております。
レンタルオフィス、電話秘書代行、私設私書箱などについて
お気軽にお問い合わせくださませ。
四ッ谷シリーズ⑧「新宿・四ッ谷ビジネスガーデン限定キャンペーン!」
2011/05/26 Thu 17:04
四ッ谷ビジネスガーデン米津です。
本日は満を持しまして、
新宿ビジネスガーデンと四ッ谷ビジネスガーデン
2店舗限定の新たなキャンペーンをお知らせ致します!!
「起業家支援特別プラン」
詳しいご案内はこちらです。
↓
新宿ビジネスガーデン 起業家支援特別プラン
四ッ谷ビジネスガーデン 起業家支援特別プラン

こちらのお写真は、四ッ谷ビジネスガーデンのお一人部屋の一例です。
1人部屋用のレンタルオフィスご利用料が1ヶ月30,000円となっております!
24時間365日ご利用頂け、
専用郵便受け、FAX受信、
専用電話番号、
インターネット利用料、光熱費が
全て込みのお値段となります!
(※電話秘書サービスは含みませんが、別途有料でご利用頂けます。)
レンタルオフィスご利用のお客様は、
会議室も通常よりお得な価格でご利用頂けます。
新宿は通常1時間2,100円のところ840円、
四ツ谷は1,500円のところ500円となります。

お部屋数限定の為、ぜひお早めにお問合わせくださいませ。
ご見学も随時承っておりますので、
お気軽にご連絡下さいませ。
皆さまからのたくさんのお問合せお待ち申し上げております。
四ッ谷ビジネスガーデン 米津

レンタルオフィスの四ッ谷ビジネスガーデン
〒160-0008東京都新宿区三栄町8-37
TEL : 03-3358-1913
FAX : 03-3358-1914
HP : http://www.yotsuya-bg.jp/
- 受付営業時間 -
平日 9:00~20:00
土日曜・祝日 休み
メールフォームでは24時間
ご質問お問い合わせを受け付けております。
レンタルオフィス、電話秘書代行、私設私書箱などについて
お気軽にお問い合わせくださませ。
このテーマの記事
「四ッ谷シリーズ」
①さくら編
②お食事編
③お食事会編
④お得なお店編
⑤ご近所のお花編
⑥ビジネスガーデンのお得情報♪
⑦四ッ谷ビジネスガーデン4名様部屋編
日本の「マクドナルド」
2011/05/25 Wed 19:49
こんにちは、渋谷ビジネスガーデン 関です。
米国の日本旅行に関するブログの中で
ある日本に留学中の米国人男性が日本のマクドナルドについて紹介しています。
彼の故郷の友人達が日本を訪れた際、
唯一行きたくない場所は米国文化を象徴するマクドナルドだそうです。
日本文化を経験する為に日本を訪れているのに
米国の食べ物をわざわざ食べたくないというのが理由のようです。
彼自身もマクドナルドの食べ物はさほど好きではないのに
つい足を運んでしまう理由をいくつかあげています。
一番の理由は、日本語を話せない自分を歓迎して親切にしてくれるところで
高齢者や子連れの母親、ビジネスマンなど様々な年代や性別の人達に会え
隣に座った人に気軽に話かけてもよいような自由な雰囲気があるのも魅力
だと語っています。
一見欧米と同じに見えるマクドナルドですが、
実は外国人が日本文化を手軽に味わえる貴重な場所のようです。
渋谷ビジネスガーデン 関
〒150-0031 東京都渋谷区桜丘町3-16
TEL 03-6892-1111
FAX 03-6892-1151
HP:
- 受付営業時間 -
平日 9:00~20:00
土曜 9:00~14:00
(日曜・祝祭日は休業)
では24時間
ご質問お問い合わせ、ご内覧の予約を受け付けております。
レンタルオフィス、電話秘書代行、私設私書箱などについて
お気軽にお問い合わせくださませ。
~東京トレンド~①渋谷109
2011/05/24 Tue 18:57
四ツ谷ビジネスガーデン、伊藤です。
本日から、新しいテーマ ‘東京トレンド’で、元気な東京をいろいろ紹介していきたいと思います。
今日とりあげるのは、渋谷109です。自慢ではありませんが、渋谷109では一度も買物をしたことがありません。
学生の頃は、待ち合わせ場所としては、よく利用しました。

ところで、この渋谷109の名称の由来ですが、東急グループが展開する商業ビルですので、
東急→10(とお)9(きゅう)から来ているそうです。
既に、SHIZUOKA 109(静岡県静岡市) や109 MACHIDA(東京都町田市)など
6つのエリアに展開中です。
一番びっくりしたのは、先月大阪阿倍野に誕生した、109です。
その名も、「SHIBUYA109 ABENO」
大阪なのに渋谷とついていう名前がついています。
渋谷自体がファッションブランドの一部なんだと実感致しました!
滋賀県に住む、女子高生の姪は、一番、買い物したい場所は、渋谷109だそうです。
大阪ではやっぱりダメだそうです。
渋谷は、活気を取り戻して、昼も夜もすごい人です。

私は、人の多いところは苦手ですが、
今度、姪が上京したら、一緒に渋谷109で買い物をしようと思います。
四ツ谷ビジネスガーデン
伊藤 慈子

レンタルオフィスの四ッ谷ビジネスガーデン
〒160-0008東京都新宿区三栄町8-37
TEL : 03-3358-1913
FAX : 03-3358-1914
HP : http://www.yotsuya-bg.jp/
- 受付営業時間 -
平日 9:00~20:00
土日曜・祝日 休み
メールフォームでは24時間
ご質問お問い合わせを受け付けております。
レンタルオフィス、電話秘書代行、私設私書箱などについて
お気軽にお問い合わせくださませ。
アメリカの祝日について ⑤
2011/05/23 Mon 18:01
昨日の午後からお天気が不安定ですね!暑くなったり、涼しくなったり。。。
皆様、体調管理にはお気を付けください。
先週は、デザインフェスタの事を書き、お休みしていたアメリカの祝日の続きです。
今日は、独立記念日(Independence Day = The 4th of July)です。
独立記念日をモチーフにしてる映画も何作品かあるので、有名ですね!
1776年7月4日、トマス・ジェファーソンにより独立宣言が交付、イギリスからの
独立が宣伝されたことを、お祝いする日です。
この日は、家族で過ごすより、友人同士でバーベーキューや、ピクニックを楽しんだり、
パレードを観に行き、夜は打ち上げ花火をしたり、観たりというふうに過ごす人が多い
ようです。私は、何度かアメリカで独立記念日を過ごした経験がありますが、湖の湖畔
に住んでいる友人宅でバーベーキューと花火を楽しんだ思いでがあります。
アメリカでは、独立記念日=花火のイメージが強いですが、日本の夏に各地で開催される
花火大会に比べると規模はかなり小さめです。州によっては、花火の販売を禁止している
州もあります。独立記念日が近くなると、花火を売るテントが張られたりお祭り好きの
アメリカ人にとっては、楽しいアメリカのお誕生日というところですね。
次は、レイバーデイについてご紹介しま~す。
新宿ビジネスガーデン
佐藤

〒160-0023
東京都新宿区西新宿7-2-6西新宿K-1ビル3階
TEL:03-6890-1111
FAX:03-6890-1111
HP: http://www.shinjuku-bg.jp/
- 受付営業時間 -
平日 9:00~20:00
土曜 9:00~14:00
日曜・祝日 休み
メールフォームでは24時間
ご質問お問い合わせを受け付けております。
レンタルオフィス、電話秘書代行、私設私書箱などについて
お気軽にお問い合わせくださませ。
【このテーマの記事】
アメリカの祝日について ①
アメリカの祝日について ②
アメリカの祝日について ③
アメリカの祝日について ④
四ッ谷シリーズ⑦「四ッ谷ビジネスガーデン4名様部屋」編
2011/05/19 Thu 14:56
四ッ谷ビジネスガーデン米津です。
日に日に日差しが強くなり、夏が近づいてきていますね。
さて、四ッ谷のお話でしたが、
今回は四ツ谷ビジネスガーデンに新しく増設されることになった
4名様用のお部屋のご案内をさせて頂こうと思います。
四ッ谷ビジネスガーデンでは1名様部屋を中心に、
2名様、3名様部屋がございましたが、
この度、4名様用のお部屋が新規増設されることとなりました。
↓
四ッ谷ビジネスガーデン 4名様用お部屋案内
レンタルオフィスでは3名様用までのお部屋が中心のため、
4名様用のお部屋は珍しく、限られております!
ゆったりとした約8㎡のお部屋には
キャビネット2台、電話機2台、デスク、椅子4脚が備えつけてあります。
また、もちろんお部屋には、お客様の使い慣れた書類棚、本棚、プリンターなどをお持ち込み頂けます。

5月18日(水)からご見学も承っておりますので、
お気軽にお問合せくださいませ。
お部屋は6月1日からご利用可能でございます。
皆さまからのお問合せお待ち申しあげております。
四ッ谷ビジネスガーデン 米津

レンタルオフィスの四ッ谷ビジネスガーデン
〒160-0008東京都新宿区三栄町8-37
TEL : 03-3358-1913
FAX : 03-3358-1914
HP : http://www.yotsuya-bg.jp/
- 受付営業時間 -
平日 9:00~20:00
土日曜・祝日 休み
メールフォームでは24時間
ご質問お問い合わせを受け付けております。
レンタルオフィス、電話秘書代行、私設私書箱などについて
お気軽にお問い合わせくださませ。
このテーマの記事
「四ッ谷シリーズ」
①さくら編
②お食事編
③お食事会編
④お得なお店編
⑤ご近所のお花編
⑥四ッ谷シリーズ「ビジネスガーデンのお得情報♪」