fc2ブログ
こんにちは!

今年も残すところあと3日ですね~。

今年も皆様には大変お世話になりました。

お客様と交流会やお食事会などを通してお話させて頂く機会が多く
いつも本当に良くして頂いた1年間となりました。

来年も引続きスタッフ一同精進してまいりますので
どうぞ宜しくお願い致します。

                 314010_191777070890561_104825199585749_429959_700533069_n.jpg


さて今週はビジネスガーデンホームページに
韓国語サイトが新しくできましたので
ご紹介させて頂きます!

ビジネスガーデン 韓国語サイト 

韓国の起業家の方たちにも、
ビジネスガーデンをより便利にご利用頂けますよう
韓国語サイトをオープン致しました。

また、韓国語のツイッターとブログもありますので
よろしければぜひご覧くださいね!

韓国語ブログサイト

韓国語ツィッターサイト

ツイッターは毎日、ブログは週に1回更新しております。
日本文化やおススメのお店などを写真満載で掲載しております♪


残りあとわずかの2011年ですが、
皆さま良いお年をお迎えくださいませ。
来年もどうぞよろしくお願い申し上げます。


四ツ谷ビジネスガーデン
米津

ビジネスガーデンは
12月29日17時~1月3日まで
年末年始休業となります。
1月4日9時より通常営業となりますので
宜しくお願い申し上げます。


yotsuya.jpg

レンタルオフィスの四ッ谷ビジネスガーデン
〒160-0008東京都新宿区三栄町8-37
TEL : 03-3358-1913   
FAX : 03-3358-1914
HP : http://www.yotsuya-bg.jp/
- 受付営業時間 -
平日 9:00~20:00
土日曜・祝日 休み

メールフォームでは24時間
ご質問お問い合わせを受け付けております。
レンタルオフィス、電話秘書代行、私設私書箱などについて
お気軽にお問い合わせくださませ。

大好評★起業家支援プラン♪
大好評の為、空室状況はお問合わせ下さい。

起業家支援プランブログ用リンクバナー
ビジネスガーデン | コメント(0) | トラックバック(0) |
皆様、初めまして。
ビジネスガーデンに先週入社いたしました山下です。
今回は、ブログに初めて投稿させていただきます。
よろしくお願いいたします。

今年ももう後一週間を切りましたね。
皆様にとって、どんな一年でしたでしょうか?
私にとって、2011年で一番大きな衝撃は、3月11日の大震災です。
今も不自由な思いをしていらっしゃる、被災者の方々のことを考えると胸が痛みます。
一日も早く、元の暮らしに戻れることを願っております。

さあ、では本題に参ります。
今日のテーマはネームデイです。
私自身はポーランドに行ったことがないのですが、親戚がポーランドに住んでいるので、
話を聞いて、面白いなと思ったことを書かせていただきます。

日本では、赤ちゃんが生まれる前から一生懸命名前を考えますね。
ポーランドでは、名前を一から考えるという習慣はないそうです。
では、どこから名前を選ぶかというと、一年のそれぞれの日に聖人の名前が3個~4個あてがわれているようです。
ランダムに振り分けというわけではなく、聖人の命日がその聖人の名前の日となるようです。
自分の誕生日に名前のある聖人名を選ぶ必要はなく、1年365日どの日からでも、好きな聖人名を選べるとのことです。ポーランドでは、本当の誕生日は、よりプライベートに、ネームデイはよりオープンに扱われているとのことです。カレンダーを見れば、どの日がその人のネームデイかは一目瞭然なので、オフィスや学校でネームデイを祝ってもらえるそうですよ。私のポーランド人の友人は、ウインクしながら、“女性はネームデイだけ祝うから、永遠に27歳なのよ”と言っていました。羨ましいですね!



今後もポーランドの面白カルチャ-について、何回かに分けて、お話させていただきます。
お付き合い下さいませ。
それでは、皆様、良いお年をお迎え下さい。

新宿ビジネスガーデン
山下


新宿ビジネスガーデン
新宿区西新宿7-2-6 西新宿K-1ビル
03-6890-1111
HP:http://www.shinjuku-bg.jp/

新宿


- 営業時間 -
平日 9:00~20:00
土曜 9:00~14:00
日曜・祝日 休み

メールフォームでは24時間ご質問お問い合わせを受け付けております。
レンタルオフィス、電話秘書代行、私設私書箱などについて
お気軽にお問い合わせくださませ。

ポーランド | コメント(0) | トラックバック(0) |
こんにちは 渋谷ビジネスガーデン 関です。

渋谷ビジネスガーデンからJR山手線に乗り1駅、原宿駅を出ると緑生い茂る木々がみえてきます。
1920年(大正9年)11月1日に建てられ、明治天皇・昭憲皇太后が祭られている寺院
「明治神宮」に到着です。

正面 

毎年の初詣者数は全国1位で、三が日だけで300万人以上が訪れるそうです。

ご利益は世界平和・家内安全・社運隆昌・厄除けなど。


看板 


明治天皇は何よりも和歌を好み、生涯お詠みになった和歌の数は9万を超えるそうです。

2011年は震災をはじめ様々な苦難の出来事があった年でした。
その為かこの天皇のお詠みになった歌がよけいに心に響きます・・・。

皆様にとって2012年が良い年となりますようお祈り申し上げます。


渋谷ビジネスガーデン 関


shibuya.jpg  
レンタルオフィスの渋谷ビジネスガーデン  

〒150-0031 東京都渋谷区桜丘町3-16  
TEL 03-6892-1111  
FAX 03-6892-1151
  
HP:http://www.shibuya-bg.jp/  
- 受付営業時間 -  
平日 9:00~20:00  
土曜 9:00~14:00  
(日曜・祝祭日は休業)
    







未分類 | コメント(0) | トラックバック(0) |
新宿ビジネスガーデンの大平です。
3連休は、いかがお過ごしでしたか?
それにしても、ここ数日は寒い!!今朝自宅の車が真っ白になっていました。

クリスマスが終わり、もうお正月の準備に追われる時期になりました。
もうそろそろ仕事納めという方も多いのではないでしょうか?
ビジネスガーデンは、四ツ谷・渋谷・新橋は29日の5:00で年内の営業は終了です。
新宿は5:50までとなります。
新年は全店舗4日から通常営業となっています。
ご不便をおかけしますが、宜しくお願い致します。

日本ではお正月というと、家族が集まり賑やかな雰囲気になりますよね。
三が日はお休みという方も多いですし。
ちなみにオーストラリアでは、基本的にお休みは1日だけです。
31日にカウントダウンの花火とともに夜通し飲み明かし、翌日は二日酔い(笑)
とくにお正月のために特別なことはしません。
言ってみれば、普通の祝日とたいして変わらない…。
キリスト教系の人が多いので、クリスマスが一大イベントという位置づけなんでしょうね。
日本人の私は、クリスマスが終わると家族で過ごすお正月が恋しくなっていました。

今年は7年ぶりに日本のお正月を迎えることになります。
今からお節料理が楽しみです。

未分類 | コメント(0) | トラックバック(0) |

スマートフォンは便利!

2011/12/25 Sun 09:00

 こんにちは、新宿ビジネスガーデンの佐藤です。
今日は、Merry Christmas! ですね。
クリスマス寒波がやってきて、ここ数日はさらに冷え込みがきつくなっています。
私は先週末から風邪をひいてしまったのですが、なかなか治らず、まだ完治していない
状況です。風邪を、ひいている方は安静に、風邪をひいていない方はくれぐれもお気をつけください。

今頃と言われてしまうかもしれないですが、最近、スマートフォンを購入しました。
ビジネスガーデンでは、iphoneを使用しているスタッフが多いのですが、諸事情でiphoneを
購入できず、Android搭載のスマートフォンにしました。
どちらにしても使いこなせる自信は無く(息子にも言われました。。。)Facebookが出来れば
いいや~と思っていたのですが、パソコンのサイトが見れるし、本は読めるし、なんて便利なんでしょう!
と得した気分になってしまいました。
ただ、文章を打つのが上手く出来ず、メールを打つ事もいままでの2~3倍の時間が掛かって
しまい、急いでいる時は余計にうまく打てず困ってしまいます。
慣れるしかないのでしょうが、先行き不安な気がします。
スマートフォン  
私のスマートフォンです!12月1日にピンクが発売になったばかりなんです。

まだまだ購入したてで使いこなせていないスマートフォンですが、これからはもっと勉強して
楽しいアプリをダウンロードしたいな~と思っています。
お薦めのアプリがありましたら、是非、教えてください!

新宿ビジネスガーデン
佐藤

新宿
新宿ビジネスガーデン
新宿区西新宿7-2-6 西新宿K-1ビル
03-6890-1111
HP:http://www.shinjuku-bg.jp/

- 受付営業時間 -
平日 9:00~18:00
土曜・日曜・祝日 休み

メールフォームでは24時間ご質問お問い合わせを受け付けております。
レンタルオフィス、電話秘書代行、私設私書箱などについて
お気軽にお問い合わせくださませ。
未分類 | コメント(0) | トラックバック(0) |
こんにちは、新橋ビジネスガーデンの竹内です。

特別編「グループのご紹介」も一段落ついたので、元のシリーズ「気になるニュース」に再び戻りたいと思います。
今回の気になるニュースは「お一人様専門店」です。

経済不況の影響もあってか、日本人の結婚平均年齢はますます高くなっています。
かく言う私も独り身なんですが、家族連れで入るような店にはなかなか入りづらいのが正直なところです。

友達は結構いるほうなんですが、誰かと集まると大体居酒屋になってしまいますし、一人で食べる時は吉野家のような日本式ファストフードが多くなってしまうのが現状です。

そんな人たちに注目して人気を集めているのが「お一人様専門店」というわけであります。

先日、日本初の一人カラオケ専門店ができたというニュースが流れました。
http://www.excite.co.jp/News/bit/E1324012429857.html

意外にもこのお店が結構人気があるみたいですね。

1人カラオケ

私も実は一人カラオケの経験がありますが、店員さんが飲み物持ってきたり、ドアのところから誰かにのぞきこまれると、とても恥ずかい気持ちになってしまいます。

そのようなことを考えると、見方によってはちょっと寂しいかもしれませんが、逆に言えば気楽にのびのび唄えて爽快かもしれません。

まだまだありますお一人様専門店!
○一人しゃぶしゃぶ
http://pita.jp/tokyo/deals/sh-10348/
○一人焼き肉
http://r.tabelog.com/tokyo/A1311/A131101/13125437/dtlphotolst/3/
1人焼き肉


そして、ビジネスガーデンも初期コストを抑えて起業できるお一人様専用オフィスがあります。
http://www.shimbashi-bg.co.jp/office/
1人用オフィス

また今ならお一人で起業される方を応援する「起業家支援プラン」も大好評実施中です!
http://www.shimbashi-bg.co.jp/kigyoplan/
ご興味ある方は随時、内覧を受け付けておりますので是非一度お越しください。


最後は宣伝になってしまいましたが、まだまだ出てくるお一人様専門店・・・今度はどんなお店が出てくるか楽しみですね。


新橋ビジネスガーデン 竹内

banner01_f2.jpg
レンタルオフィスの新橋ビジネスガーデン
〒105-0004
東京都港区新橋5-25-1
TEL:03-3459-0233
FAX:03-3459-0235
HP:http://www.shimbashi-bg.co.jp/
- 受付営業時間 -
平日 9:00~18:00
土曜・日曜・祝日 休み

メールフォームでは24時間ご質問お問い合わせを受け付けております。
レンタルオフィス、電話秘書代行、私設私書箱などについて
お気軽にお問い合わせくださませ。

起業家支援プランブログ用リンクバナー
ニュース | コメント(0) | トラックバック(0) |
こんにちは。
四ッ谷ビジネスガーデン、伊藤でございます。

四ッ谷ビジネスガーデンをご利用いただいている
鶴間税理士事務所 所長 鶴間 崇 先生が、私達のインタビューにご協力下さいました。

voice_鶴間先生


鶴間先生は、四ツ谷ビジネスガーデンの士業の先生方の中で、
要となる存在で、いつも率先して、新しい先生に声を掛けて下さり、
情報交換のための食事会を企画して下さっています。

ご専門は、相続税、贈与税、譲渡所得税だそうです。
以前は、東京国税局や館内税務署にも勤務され、調査指導をされていらっしゃいました。

是非、鶴間先生のインタビューをご覧ください。

ビジネスガーデンご利用者様の声
http://www.yotsuya-bg.jp/uservoice/



伊藤 慈子


yotsuya.jpg

レンタルオフィスの四ッ谷ビジネスガーデン
〒160-0008東京都新宿区三栄町8-37
TEL : 03-3358-1913   
FAX : 03-3358-1914
HP : http://www.yotsuya-bg.jp/
- 受付営業時間 -
平日 9:00~20:00
土日曜・祝日 休み

メールフォームでは24時間
ご質問お問い合わせを受け付けております。
レンタルオフィス、電話秘書代行、私設私書箱などについて
お気軽にお問い合わせくださませ。

大好評★起業家支援プランの空室がでました!
起業家支援プランブログ用リンクバナー





未分類 | コメント(0) | トラックバック(0) |
こんにちは!

本日は基本の基本ですが、挨拶についてです。
物ごころがついて最初に親から躾けられるのも
挨拶をしっかりしなさい、ということではないでしょうか。
挨拶にはもともと自分の心を開く、という意味があります。
自分の心を先に開くことによって相手の心も開くようになる、
というまさにコミュニケーションの基本です。

よく言われることですが、
あいさつのあいうえお作文をご存じの方も多いと思いますが・・・。

「あ」は「明るく」、
「い」は「いつも」、
「さ」は「さきに」
「つ」は「つづける/つねに」

以上を心がけておこないましょう、というものです。

確かに毎日する挨拶ですが、
会社のお客さんにはもちろんのこと、社内の仲間同士、業者さん、
近所の方、同じマンションの顔見知りの方、いつも行くお店の店員さんなど
ニコニコ笑顔で挨拶をすることで嫌に思う人はいないはずです。

挨拶がきっかけで続けて行くうちに
お互いにだんだんと親しみを感じるようになっていきます。


当然のことですが、
なんでも基本を疎かにしないで続けていくことが常に大切ですね。


四ッ谷ビジネスガーデン
米津

★女子力アップ!オフィスマナーシリーズ★
①電話マナー
②物の渡し方
③身だしなみ
④お辞儀

yotsuya.jpg

レンタルオフィスの四ッ谷ビジネスガーデン
〒160-0008東京都新宿区三栄町8-37
TEL : 03-3358-1913   
FAX : 03-3358-1914
HP : http://www.yotsuya-bg.jp/
- 受付営業時間 -
平日 9:00~20:00
土日曜・祝日 休み

メールフォームでは24時間
ご質問お問い合わせを受け付けております。
レンタルオフィス、電話秘書代行、私設私書箱などについて
お気軽にお問い合わせくださませ。

大好評★起業家支援プラン♪
大好評の為、空室状況はお問合わせ下さい。

起業家支援プランブログ用リンクバナー
女子力アップ!オフィスマナー | コメント(0) | トラックバック(0) |
こんにちは。
四ッ谷ビジネスガーデン、伊藤でございます。

四ッ谷ビジネスガーデンをご利用いただいている
MAC行政書士事務所 所長 藤原 文先生が、私達のインタビューにご協力下さいました。

voice_10_1.jpg


藤原先生は、聡明なだけでなく、容姿端麗、華やかな方で、
オフィスにお見えになると、それだけで館内が明るくなる感じがします。

ビジネスガーデンの交流会や士業の先生方とのお食事会にも、
よくご参加下さっています。

私達にも気軽に声をかけて下さり、先日は私達スタッフも忘年会で
ご一緒させていただきました。

ご専門は家族法務ですが、以前に、会計事務所にも勤務をされていたそうで、
経理代行サービス等、経営者向けのサービスも展開されています。

是非、藤原先生のインタビューをご覧ください。

ビジネスガーデンご利用者様の声
http://www.yotsuya-bg.jp/uservoice/



伊藤 慈子


yotsuya.jpg

レンタルオフィスの四ッ谷ビジネスガーデン
〒160-0008東京都新宿区三栄町8-37
TEL : 03-3358-1913   
FAX : 03-3358-1914
HP : http://www.yotsuya-bg.jp/
- 受付営業時間 -
平日 9:00~20:00
土日曜・祝日 休み

メールフォームでは24時間
ご質問お問い合わせを受け付けております。
レンタルオフィス、電話秘書代行、私設私書箱などについて
お気軽にお問い合わせくださませ。

大好評★起業家支援プランの空室がでました!
起業家支援プランブログ用リンクバナー




未分類 | コメント(0) | トラックバック(0) |
こんにちは 渋谷ビジネスガーデン 関です。

皆様、今年のクリスマスはどちらで過ごされますか?

渋谷ビジネスガーデンから徒歩3分の「セルリアンタワー東急ホテル」では
クリスマス期間、様々なプランが用意されています。

タワー 

セルリアンタワー東急ホテルWEBサイト  http://www.ceruleantower-hotel.com/

カフェ 

ロビーにあるガーデンラウンジ「坐望 ZABOU」。
落ち着いた大人の空間といった感じです。

ツリー

今年のツリーは「自然との融合」をテーマに、リンゴ・ベリー・木の実を飾って
あたたかさを演出しているそうです。

オススメは12月23日(金・祝日)、12月25日(日)にセルリアンタワーチャーチ
で行われる予定のクリスマス礼拝&キャロル。なんと入場無料に!

今年のクリスマスは是非渋谷でお過ごしください!


渋谷ビジネスガーデン 関


shibuya.jpg  
レンタルオフィスの渋谷ビジネスガーデン  

〒150-0031 東京都渋谷区桜丘町3-16  
TEL 03-6892-1111  
FAX 03-6892-1151
  
HP:http://www.shibuya-bg.jp/  
- 受付営業時間 -  
平日 9:00~20:00  
土曜 9:00~14:00  
(日曜・祝祭日は休業)
    


未分類 | コメント(0) | トラックバック(0) |
 | HOME | Next »