fc2ブログ
こんにちは!

ビジネスガーデン四ツ谷アネックスの森岡です!


ビジネスガーデン四ツ谷アネックスでは
本日よりとってもお得なキャンペーンを実施致します
  (6月末まで!)

〝初月度50%OFFキャンペーン″
  <詳細> http://www.yotsuya-bg.jp/annex/campaign/


1.jpg


例えば、
1名様部屋   通常39,000円のお部屋 ⇒ 初月度 19,500円 
(月途中からの入居ですと、日割り分が半額になります)

【初期費用】
部屋代(半額) + 保証金1か月分
  ※ただし保証金は6か月以上ご利用頂けますと、ご解約時全額返金します


6月、7月に事務所移転を考えていらっしゃる方、
これから独立・開業予定の方、等々
是非、お早目にお申込み下さい!



4名様部屋は現在満室でございます。
1~3名様部屋に関しましても、人気のタイプのお部屋より埋ってきておりますので、
一度是非アネックスへ内見にお越し下さいませ!



ビジネスガーデン四ツ谷アネックス
森岡

新店舗 ビジネスガーデン四ツ谷アネックス  内見予約受付中!

レンタルオフィス ビジネスガーデン四ツ谷アネックス
〒160-0011東京都新宿区若葉1-6-1
TEL : 03-5366-4700   
FAX : 03-5366-4701
HP : http://www.yotsuya-bg.jp/annex/
- 受付営業時間 -
平日 9:00~20:00
土日曜・祝日 休み

メールフォームでは24時間ご質問お問い合わせを受け付けております。
レンタルオフィス貸し会議室電話秘書代行私設私書箱などについて
お気軽にお問い合わせくださませ。


booth-annex.jpg

未分類 | コメント(0) | トラックバック(0) |

ヒマラヤ山脈

2013/05/28 Tue 09:00

こんにちは、
新橋ビジネスガーデン山口です。

新橋ビジネスガーデンでは6月からご利用可能なお部屋もございます。
お申込み順でのご案内となりますので、どうぞお早めにご見学下さいませ♪
http://www.shimbashi-bg.co.jp/


先週、80歳でエベレストに登頂した三浦さんのニュースが話題になっていましたね。
ご本人も、ご家族の方も、みなさん本当に凄いですね!

こちらの写真は、エベレストは入っていませんが、
ネパールのポカラから見たヒマラヤ山脈です

P103021320132013.jpg

ネパールに入国する際に記入する用紙の中に、旅の目的を選択する欄があったのですが、
その中にしっかり、「Trekking」という文字があった時は感動しました。
世界中からヒマラヤ目指してネパールに集まってくるんですね~

登山家ではなくてもエベレストのベースキャンプ付近までいけるようなツアーも
現地で目にしました。行きたかったのですが、お金と時間がありませんでした・・・

私が上の写真を撮った、「ポカラ」という町は、本当にオススメです!
8000m級のヒマラヤの山々がよく見えるので、それだけで感動します。
そして、ご飯がおいしい!雑貨がかわいい!んです。
もしインドに行く機会のある方は、ぜひお隣のネパールもおすすめしますよ~



ビジネスガーデンのレンタルオフィスは、スタッフが常駐致しておりますので、
どうぞお気軽にお問合せくださいませ!


Facebookも日々更新中♪ 是非「いいね!」をお願いします♪



〒105-0004
東京都港区新橋5-25-1
TEL:03-3459-0233
FAX:03-3459-0235
HP:http://www.shimbashi-bg.co.jp/
- 受付営業時間 -
平日 9:00~18:00
土曜・日曜・祝日 休み

メールフォームでは24時間ご質問お問い合わせを受け付けております。
レンタルオフィス貸し会議室電話秘書代行私設私書箱などについて
お気軽にお問い合わせくださませ。
imgad.jpg
海外情報 | コメント(0) | トラックバック(0) |

秦野に行ってきました

2013/05/27 Mon 12:22

先日のお休みに、秦野までお蕎麦を食べに行ってきました。
秦野って、お蕎麦で有名なんですね。。。知らなかった!!

行ってきたのは、こんなレトロな雰囲気のお蕎麦屋さん
写真 (82)

確かにおいしかったです!!
お蕎麦屋さんの前に、小さなお庭があったのですが...これがまた自然溢れる感じで(苦笑)
小さな池には、カエルの鳴き声と大量のオタマジャクシが!!!
写真 (83)
なのに、カエルの声とオタマジャクシに反応するのは大人のみ。
同じように待っていた子どもたちはDSに夢中で興味も示さずでした。。。とほほ

都心からほんの少し離れただけで、結構大自然です。
プチ旅行に、秦野までお蕎麦を食べに行ってはいかがでしょうか?

新宿ビジネスガーデン 大平


<新宿ビジネスガーデン>

〒160-0023 東京都新宿区西新宿7-2-6 西新宿K-1ビル3階、4階
TEL 03-6890-1111
FAX 03-6890-1151
http://www.shinjuku-bg.jp/

- 受付営業時間 -
平日 9:00~20:00
土曜 9:00~14:00
(日曜・祝祭日は休業)

メールフォームでは24時間ご質問お問い合わせを受け付けております。
レンタルオフィス貸し会議室電話秘書代行私設私書箱などについて
お気軽にお問い合わせくださませ。
未分類 | コメント(0) | トラックバック(0) |

四ツ谷ランチ

2013/05/25 Sat 18:48

こんにちは。


この週末は皆様はどのようにお過ごしでしょうか?

梅雨に入る前に外出される方も多いのではないでしょうか。


私は先日、四ツ谷ビジネスガーデンで勤務する機会がありました。
四ツ谷ビジネスガーデンの近くには、たくさんの飲食店があり、
いつもどこへランチに行こうかと迷ってしまうほどです。


結局、お気に入りのラ・ボーテさんで薬膳スープをいただきました。
この日は、きのこ沢山のスープと豚肉と野菜のミネストローネ風のスープでした。


写真 (26)


初夏でもクーラーが効いた部屋に長時間いると、内臓が冷えてしまうと耳にします。
冬に暖かいスープも良いですが、初夏に暖かいスープも良いですよ♪




shibuya.jpg 

レンタルオフィスの渋谷ビジネスガーデン

〒150-0031 東京都渋谷区桜丘町3-16
TEL 03-6892-1111
FAX 03-6892-1151
http://www.shibuya-bg.jp/

- 受付営業時間 -
平日 9:00~20:00
土曜 9:00~14:00
(日曜・祝祭日は休業)

メールフォームでは24時間ご質問お問い合わせを受け付けております。
レンタルオフィス貸し会議室電話秘書代行私設私書箱などについて
お気軽にお問い合わせくださませ。
未分類 | コメント(0) | トラックバック(1) |

アメリカ式、卒業式。

2013/05/24 Fri 10:10

こんにちは、新宿ビジネスガーデンの高島です!

5月も後半になり、日本では新生活者も学校や職場に少し慣れて来た、そんな時期でしょうか。
アメリカでは先々週辺りから卒業式シーズン真っ只中です!
私のアメリカに居る年下のお友達たちも続々と卒業式の写真を送って来てくれています : )

さて、アメリカの卒業式と聞いて思い出すのはやはりこのガウンとキャップではないでしょうか?

capsgownsdirect154.jpg

ちなみにこのガウンはRegaliaと呼ばれ、キャップに付いている紐はTasselと呼ぶのですが、
卒業と同時に卒業した(学士号取得の)証としてこのTasselを右側から左側へと移します。
(このマネキンは既に卒業しているということですね。)
ですので式に出席している大学院の卒業生たちは、初めからこのTasselは左側にあると言うわけです。

またこのTassel、学部によって色が異なり(私の学部は青でした)、
卒業式の一ヶ月前頃からガウンとキャップのセットで50ドル(5000円ほど)、
大学院生用が80ドルほどで販売されていましたが、素材はペラペラなナイロンでお粗末なものです... 。

私にとってはかれこれ3年前のこととなるのですが、日本の式の様に厳粛な雰囲気は一切なく、
バルーンを飛ばす者や、派手にデコレーションしたポスターを掲げる者がいたり、
終始歓声が上がり何だかコンサート会場の様なと~っても賑やかな卒業式でしたよ : )

まさか3年後に日本に居るなんてあの頃は思いもしませんでしたが、
時が経つのは早いものですね~

それでは、皆さま良い週末をお過ごしください♪


高島


<新宿ビジネスガーデン>

〒160-0023 東京都新宿区西新宿7-2-6 西新宿K-1ビル3階、4階
TEL 03-6890-1111
FAX 03-6890-1151
http://www.shinjuku-bg.jp/

- 受付営業時間 -
平日 9:00~20:00
土曜 9:00~14:00
(日曜・祝祭日は休業)

メールフォームでは24時間ご質問お問い合わせを受け付けております。
レンタルオフィス貸し会議室電話秘書代行私設私書箱などについて
お気軽にお問い合わせくださませ。
未分類 | コメント(0) | トラックバック(0) |
こんにちは!

ビジネスガーデン四ツ谷アネックスの森岡です。


四ツ谷アネックスがオープンし、
早8か月が経ちました。
今ではたくさんの方にご利用頂き、大変賑やかになって参りました


お蔭様で、起業家支援プラン(35,000円)及び
4名様部屋満室でございます。
image-2.jpg


現在のアネックスの空室状況をご案内致します。


【空室状況】   ※起業家支援プラン(35,000円)及び4名部屋は満室です

■37,000円(電話秘書サービス無し)  残り1室
■1名様用 41,000円~   残りわずか
■2名様用 58,000円~   残りわずか
■3名様用 73,000円~   空室あり


お申込み先着順でございます。

・これから起業・開業をされる方
・東京で支店を立ち上げられたい方
・事務所移転を検討中の方
・これから会社の登記をされたい方




四ツ谷アネックスでは、ご入居希望のお客様が日々たくさん内見にいらっしゃってます。

よい条件のお部屋(角部屋・窓付き・広い等)より埋っていってますので、
是非お早目に内見にお越し下さいませ!



ビジネスガーデン四ツ谷アネックス
森岡

新店舗 ビジネスガーデン四ツ谷アネックス  内見予約受付中!

レンタルオフィス ビジネスガーデン四ツ谷アネックス
〒160-0011東京都新宿区若葉1-6-1
TEL : 03-5366-4700   
FAX : 03-5366-4701
HP : http://www.yotsuya-bg.jp/annex/
- 受付営業時間 -
平日 9:00~20:00
土日曜・祝日 休み

メールフォームでは24時間ご質問お問い合わせを受け付けております。
レンタルオフィス貸し会議室電話秘書代行私設私書箱などについて
お気軽にお問い合わせくださませ。


booth-annex.jpg
未分類 | コメント(0) | トラックバック(0) |

絶景スポット~中国~

2013/05/21 Tue 09:00

こんにちは、
新橋ビジネスガーデン山口です。

新橋ビジネスガーデン、3.5万円のお部屋も受付中です!
お申込み順でのご案内となりますので、どうぞお早めにご見学下さいませ♪
http://www.shimbashi-bg.co.jp/


もうすっかり暖かくなりましたね!
暖かくなると、やはり外に出たくなります。キャンプに行きたいです。


さて、この写真、どこだか分かりますか?? とっても綺麗ですよね!

201306066.jpg


正解は・・・・LAO SHAN (崂山)です!

中国の青島市内から行くことができます。

私は以前、仕事で中国各地に滞在していました。
この写真は、出張中の休みにもかかわらず、1人で放浪していた時に撮ったものです笑。

ラオシャンは結構遠いので、市内からバスで行くと2時間近くかかったような気がします。
その分、山と水は本当に綺麗でしたよ。青島に行かれる方には是非オススメします。

ただし・・・・

バスの本数が少なく、帰りのバス待ちが2時間という状況に(--;
そこで、私がとった策は、ヒッチハイク!
値段交渉して、とあるバス停まで送ってもらいました。
現地の名物や絶景スポット等を教えてくれる良いお兄ちゃん達だったのですが、
後で思えば、けっこう危険でした。

皆さまマネはしないでくださいね(^^; バスやタクシーでどうぞ。







ビジネスガーデンのレンタルオフィスは、スタッフが常駐致しておりますので、
どうぞお気軽にお問合せくださいませ!


Facebookも日々更新中♪ 是非「いいね!」をお願いします♪



〒105-0004
東京都港区新橋5-25-1
TEL:03-3459-0233
FAX:03-3459-0235
HP:http://www.shimbashi-bg.co.jp/
- 受付営業時間 -
平日 9:00~18:00
土曜・日曜・祝日 休み

メールフォームでは24時間ご質問お問い合わせを受け付けております。
レンタルオフィス貸し会議室電話秘書代行私設私書箱などについて
お気軽にお問い合わせくださませ。
imgad.jpg
未分類 | コメント(0) | トラックバック(0) |
こんにちは。


渋谷ビジネスガーデンの近くにある美味しい珈琲ショップといえば・・・
先週の他スタッフのブログにもありました星乃珈琲かと思います。

店内は1Fが喫煙席、2Fが禁煙席で完全分煙になっている点も良いですよ。

オープンして1ヵ月ほど経ちますが、やっと行けました!

ダブルのパンケーキだとボリュームがありすぎるようでしたので・・・
私はランチの後に、シングルのスフレパンケーキとコーヒーをいただきました。

hoshino coffee


single pancake


シングルなら、ランチの後のデザートとしてもピッタリでした♪

ちなみに11-15:00がランチタイムです。
メニューもグラタンやパスタなど色々ありましたよ。

エ〇セシオールやド〇ールより落ち着いており、ゆっくりできるのでお勧めです♪



shibuya.jpg 

レンタルオフィスの渋谷ビジネスガーデン

〒150-0031 東京都渋谷区桜丘町3-16
TEL 03-6892-1111
FAX 03-6892-1151
http://www.shibuya-bg.jp/

- 受付営業時間 -
平日 9:00~20:00
土曜 9:00~14:00
(日曜・祝祭日は休業)

メールフォームでは24時間ご質問お問い合わせを受け付けております。
レンタルオフィス貸し会議室電話秘書代行私設私書箱などについて
お気軽にお問い合わせくださませ。
未分類 | コメント(0) | トラックバック(0) |
こんにちは、新宿ビジネスガーデンの高島です。

依然食べ盛り、底なしの胃、始終お口が淋しいのは変わりないのですが、
今日は食べ物のお話ではなく少し違った話、DV-2014のお話をしてみましょう。


pearlhorbor2.jpg


DV-2014(数字の部分は年数なので毎年更新されます)とは、Diversity Visa Programの略で、日本語に直すと「移民多様化ビザ抽選プログラム」と言うそうですが、一言で言いますと、アメリカの永住権(よくGreen Cardと呼ばれているものです)を毎年抽選で全世界の人たちにあげちゃうぞ! と言うプログラムです。

毎年10月頃から1ヶ月間ほど募集があり、翌年の5月に当選者発表があります。全てオンラインで行われており、応募は個人でも代行会社を通してでも出来るようになっております(個人で応募した場合も当選した際にはややこしい申請書類作成が待っているようで、ほとんどの当選者は弁護士を通してこの難関な申請過程を乗り切るそうです)。

私はかれこれ9年目となるのですが、今年も落選... 。近年はもはや当たる気さえしないのですが「応募しなかったら当たらないし」と言うくらいの気持ちで応募しております。抽選結果もオンラインでワンクリックで確認出来てしまうので、9年目となるとポチッと受信メールを開く間隔で確認してしまう始末です... 。

そもそも当たるのか... ? と思う方も多いかと思いますが、それが本当に当たるので辞められません... 私のお友達でもこのDVプログラムで見事永住権を取得した人が一人ではなく何人かいるのです。

さて、今年の秋から募集が始まりますのは「DV-2015」です。私は今年も懲りずに応募しますが、興味のある方は一度ネット検索してみるのも良いかもしれません♪

公式サイト(英文)

それでは皆さん、良い週末をお過ごし下さい!


高島


<新宿ビジネスガーデン>

〒160-0023 東京都新宿区西新宿7-2-6 西新宿K-1ビル3階、4階
TEL 03-6890-1111
FAX 03-6890-1151
http://www.shinjuku-bg.jp/

- 受付営業時間 -
平日 9:00~20:00
土曜 9:00~14:00
(日曜・祝祭日は休業)

メールフォームでは24時間ご質問お問い合わせを受け付けております。
レンタルオフィス貸し会議室電話秘書代行私設私書箱などについて
お気軽にお問い合わせくださませ。
未分類 | コメント(0) | トラックバック(1) |
こんにちは。
ビジネスガーデン伊藤です。

今日の話題は、勇気について。
私は、気の弱い、軟弱モノです。(えええっーって、ホントなんですよ)
若い頃は、特にそうでした。

昔は、今よりも、のんびりしていたというのもありますし、
アシスタントや事務職以外の女性というのが少ない時代でもありまして、
なかなか仕事を任せてもらえないことや、担当が少ないことを、いつも不満に思っていました。
(その後は、いつも仕事が多すぎると不満に思うことになるんですけどね)

当時は、もっと私にも仕事を任せてくださいと上司に話すのに、
勇気がなくて、なかなか切り出せませんでした。
しかも、当時の上司は、まむしの〇〇〇と言われていた、恐ろしい方です!
今、思い返すとかなり個性的な上司に恵まれてました(笑)

でも、ある時、思い切って話したところ、
彼なりに考えて、彼の意見を率直に言ってくれました。

要約すると...

まあ、そういう時代じゃないってことは俺もわかってる、
だけど、気を悪くするなよ、やっぱり俺はお前に任せるのが恐いんだよな。
ちょっと時間をくれや。

それから、半年後に、私は担当が増えて仕事も増えました。
信頼を得るのに半年かかったわけですが、多分言わなかったら、
ずっと不満を抱きながら、ボンヤリ仕事をしてたんでしょうね。


一番良かったのは、彼の率直な気持ちが聞けたこと、
これで距離がぐんと縮まりました。
お互いに、そんな風に考えていたんだとわかるだけで、
結果は同じでも、何となく違うんですよね。

イチかバチか話してみます?
でも、相手にもよりますよね?

勇気を出すには、悪い結果も受け入れる、
覚悟を決める事が必要なんでしょうね。



四ッ谷アネックス
伊藤

レンタルオフィス ビジネスガーデン四ツ谷アネックス
〒160-0011東京都新宿区若葉1-6-1
TEL : 03-5366-4700   
FAX : 03-5366-4701
HP : http://www.yotsuya-bg.jp/annex/
- 受付営業時間 -
平日 9:00~20:00
土日曜・祝日 休み

メールフォームでは24時間ご質問お問い合わせを受け付けております。
レンタルオフィス貸し会議室電話秘書代行私設私書箱などについて
お気軽にお問い合わせくださませ。
未分類 | コメント(0) | トラックバック(0) |
 | HOME | Next »