第6回 「韓国のお客様とのお取引にお役立ち!?情報」 贈答品編
2011/02/09 Wed 18:17
こんにちは。
前回の国民性に引き続き、今週も韓国情報をお届けしたいと思います。
本日は贈答品についてお話したいと思います。
ビジネスでも友人同士のおつきあいでも
親しくなってくるとプレゼントを贈る機会も増えてきますよね。
そこで韓国の方への贈り物についてお話し致します。
まず韓国の方は「大きい」「重い」「華やか」なものを好む傾向があります。
「これだけあなたのことを大切に思っているのでこのプレゼントをしました!」と
一目で感じ取れるようなものを気に入ってくれることが多いです。
お酒に強い韓国では、特に男性向けにはお酒がおすすめです。
ウィスキーや日本酒が喜ばれますが、
日本通の方にはエビスビールやアサヒビールも好きな方が多いです。
女性におすすめなのが、化粧品や入浴剤です。
外資化粧品は同じものでも日本よりも韓国の方が高いので
免税店で買っていくと喜ばれます。
また入浴剤は種類が豊富でパッケージもかわいいと評判でした。
また年配の方にはサプリメントや湿布などです。
やはりサプリメントは種類も豊富で日本製だと安心ということも大きいようです。
湿布は韓国にもありますが、サイズの種類が大小様々あることがお気に入りのポイントでした。
お子様向けには日本のキャラクターグッズが1番喜ばれます。
アンパンマンやドラゴンボール、キティちゃんなど韓国でも放送されているので
小さいころから日本のアニメを見ているので、キャラクターグッズは学校でも自慢できるようです。
さて、逆におすすめできないお土産や
喜ばれなかったものについてもお話いたします。
韓国では「猫」は不吉なイメージ(日本でいうクロネコやカラスのようなイメージでしょうか)
があるので、猫に関するものは贈らないないほうがよいです。
若い世代の方はそれほどでもないようですが、
年配の方は猫を嫌う方は多いようでした。
また、日本では観光地などで売っている「お土産用のお菓子」も
韓国ではあまり喜ばれません。
「お菓子=子供が食べるもの」と考えることがあり、
食べたら無くなってしまうものよりも「残るもの」を好みます。
また、日本のお菓子は韓国の方には甘すぎる、ということもよく言われました。
贈り物を贈ると、気に入った場合も気に入らない場合も
割とはっきりと伝わってくるので次回の参考にもなります。
私自身も韓国の友人が気に入るプレゼント選びには毎回かなり悩むので
永遠のテーマですが、やはり親しくなったらほしいものがないかを聞いて
それを買っていくのが一番喜ばれます・・・。
最後に贈り物をする時の韓国語をひとつ・・・
「ピョルゴ アニジマン マウメ トゥロジョッスミヨン チョッケソヨ」
(たいしたものではないですが、気に入ってくれたら嬉しいです。)
日本と同じ表現で、よく使います。
また引続き来週も韓国のお話をお伝えします!
四ツ谷ビジネスガーデン 米津

レンタルオフィスの四ツ谷ビジネスガーデン
〒160-0008東京都新宿区三栄町8-37
TEL:03-3358-1913
FAX:03-3358-1914
HP:http://www.yotsuya-bg.jp/
- 受付営業時間 -
平日 9:00~20:00
土日曜・祝日 休み
メールフォームでは24時間
ご質問お問い合わせを受け付けております。
レンタルオフィス、電話秘書代行、私設私書箱などについて
お気軽にお問い合わせくださませ。
このテーマの記事
「韓国のお客様とのお取引にお役立ち!?情報」
■第1回 お食事マナー編
■第2回 人間関係編
■第3回 お祝い事偏その1
■第4回 お祝い事偏その2
■第5回 国民性編
■第6回 贈答品編
■第7回 旧暦(陰暦)編
■第8回 おまけ編
コメント