【ビジネスマナーぷらす】 eメールのタイトルについて
2011/02/15 Tue 19:23
こんにちは。
四ッ谷ビジネスガーデン伊藤です。
今日はすっかり雪が溶けて、良い天気になりましたね。
四ッ谷も、朝、雪かきをしたのがウソのようです。
さて、今日はeメールのお話です。
eメールのタイトルについては、会社によって規則があるところもあるようですね。
外資系に勤めている友人の会社では、最初に用件、部署名、日付など入れ方が決まっていて、タイトルがかなり長くなってしまうそうです。
ただ、長くなっても、検索しやすくするために、決まった項目は入れるのが社内ルールだそうです。
以前、新人の営業の方から、○○株式会社 ○○(苗字)です。というタイトルのメールを何度ももらい、戸惑ったことを覚えています。一体どういう内容のメールなのか、さっぱりわからず、やはりあまり良い印象を持ちませんでした。
営業部門からお客様へお送りする場合の私のお薦めは、
社名を目立たせるように工夫しています。
例えば【ビジネスガーデン】のような感じですね。
件名は、できるだけ用件が簡潔にわかるようにしています。
ただ「○○の件」という表現ではなく、お客様に敬意を表せる表現を心がけています。
例えば、「○○について、お願い致します。」「○○の件では、誠にありがとうございました。」などです。
また、同一内容で複数のお客様にお出しするメールの場合には、「○○様 ○○のご依頼」などタイトルにお客様名を入れてお出しすることもあります。
この一工夫で後々の検索が大変ラクになるからです。
一般常識的なお話で大変恐縮ですが、メールの一工夫についてのお話でした。
四ツ谷ビジネスガーデン 伊藤

レンタルオフィスの四ツ谷ビジネスガーデン
〒160-0008東京都新宿区三栄町8-37
TEL:03-3358-1913
FAX:03-3358-1914
HP:http://www.yotsuya-bg.jp/
- 受付営業時間 -
平日 9:00~20:00
土日曜・祝日 休み
メールフォームでは24時間
ご質問お問い合わせを受け付けております。
レンタルオフィス、電話秘書代行、私設私書箱などについて
お気軽にお問い合わせくださませ。
このテーマの記事
【ビジネスマナーぷらす】
■第1回 感動したメールの返信
■第2回 接待、食事会の御礼
■第3回 eメールのタイトルについて
■第4回 転勤の挨拶状
■第5回 車の席次について
コメント