気になるニュース①「中国 熱烈求人」
2011/02/18 Fri 14:56
こんにちは、新橋ビジネスガーデンの竹内です。
今回から毎週「気になるニュース」と題して、私が新聞やテレビのニュースで気になったものを
取り上げていけたらと思っています。
第1回目は昨日の新聞から「中国 熱烈求人」

中国では現在「用工荒」(工場労働者不足)が問題になってきているそうです。
例えば浙江省義烏という地域は日本の「100円ショップ」に並ぶ品物の一大生産拠点ですが、
そこの人力資源市場(ハローワーク)では春節(旧正月)明けに戻ってくる地方労働者の待遇が
オークションのようにつりあがっているとのことです。
また浙江省紹興市の幹部は地元企業の採用担当者を連れて内陸部へ人探しに、
広東省の日系工場では賃上げを求めて小さなストライキが発生したとのことです。
昨秋からの物価の上昇や労働者不足を背景に労働者の権利意識が高まって、
給与や待遇のより良い職を求める傾向があるようですね。
こういった動きに対して、地域の政府は「引き留め」に力を入れているとのことです。
例えばもともと中国の国民は市民戸籍と農民戸籍があって、戸籍が違うということで
いろんな差別も生まれているわけですが、こういった戸籍の改革をして、
農民が市内で働きやすくします、住宅も用意しますといったような具合で、
なかばお客様に対する扱いのようです。
特に中国の方は、私自身の経験からいえば、日本人ほど会社への帰属意識が少なく、
自分自身の利益や権利をしっかりと主張し、少しでもよい待遇の職場があれば
すぐに転職するという傾向があるように思います。
現在、日本の企業は、右向け右で次々と中国へ進出していて、それが当たり前の
ようになっていますが特に権利意識の高い中国の方の意識をどのように高めていくかは
非常に大きな問題になると思いますね。
以上、今週の気になるニュースでした。
新橋ビジネスガーデン 竹内

レンタルオフィスの新橋ビジネスガーデン
〒105-0004
東京都港区新橋5-25-1
TEL:03-3459-0233
FAX:03-3459-0235
HP:http://www.shimbashi-bg.co.jp/
- 受付営業時間 -
平日 9:00~18:00
土曜・日曜・祝日 休み
メールフォームでは24時間
ご質問お問い合わせを受け付けております。
レンタルオフィス、電話秘書代行、私設私書箱などについて
お気軽にお問い合わせくださませ。
今回から毎週「気になるニュース」と題して、私が新聞やテレビのニュースで気になったものを
取り上げていけたらと思っています。
第1回目は昨日の新聞から「中国 熱烈求人」

中国では現在「用工荒」(工場労働者不足)が問題になってきているそうです。
例えば浙江省義烏という地域は日本の「100円ショップ」に並ぶ品物の一大生産拠点ですが、
そこの人力資源市場(ハローワーク)では春節(旧正月)明けに戻ってくる地方労働者の待遇が
オークションのようにつりあがっているとのことです。
また浙江省紹興市の幹部は地元企業の採用担当者を連れて内陸部へ人探しに、
広東省の日系工場では賃上げを求めて小さなストライキが発生したとのことです。
昨秋からの物価の上昇や労働者不足を背景に労働者の権利意識が高まって、
給与や待遇のより良い職を求める傾向があるようですね。
こういった動きに対して、地域の政府は「引き留め」に力を入れているとのことです。
例えばもともと中国の国民は市民戸籍と農民戸籍があって、戸籍が違うということで
いろんな差別も生まれているわけですが、こういった戸籍の改革をして、
農民が市内で働きやすくします、住宅も用意しますといったような具合で、
なかばお客様に対する扱いのようです。
特に中国の方は、私自身の経験からいえば、日本人ほど会社への帰属意識が少なく、
自分自身の利益や権利をしっかりと主張し、少しでもよい待遇の職場があれば
すぐに転職するという傾向があるように思います。
現在、日本の企業は、右向け右で次々と中国へ進出していて、それが当たり前の
ようになっていますが特に権利意識の高い中国の方の意識をどのように高めていくかは
非常に大きな問題になると思いますね。
以上、今週の気になるニュースでした。
新橋ビジネスガーデン 竹内

レンタルオフィスの新橋ビジネスガーデン
〒105-0004
東京都港区新橋5-25-1
TEL:03-3459-0233
FAX:03-3459-0235
HP:http://www.shimbashi-bg.co.jp/
- 受付営業時間 -
平日 9:00~18:00
土曜・日曜・祝日 休み
メールフォームでは24時間
ご質問お問い合わせを受け付けております。
レンタルオフィス、電話秘書代行、私設私書箱などについて
お気軽にお問い合わせくださませ。
コメント