第8回 「韓国のお客様とのお取引にお役立ち!?情報」 おまけ編
2011/02/24 Thu 15:34
こんにちは!
先週の韓国の旧暦のお話に引き続き
今週は韓国の「おまけ」文化についてお話したいと思います。
韓国では日本よりもいろいろなところに「おまけ」が存在していると思います。
例えば、韓国にはポジャンマチャと呼ばれる屋台があり、
トッポギ(お餅の甘辛いため)やキムパッ(のりまき)など
小腹が減った時に立ち寄るのにちょうど良いお店があります。
ポジャンマチャでは、おなじみさんになるとおまけに量を多くしてくれたり
かなり親しくなると「今日の代金はいいよ。サービスにしておくから。」と
いうことがあり、ここでも韓国の情を感じることができます。
また、最近コスメも有名な韓国ですが、
お店に入って見るだけでも
化粧品のサンプルを山ほどくれたり
夏には店頭でアイス!!を配っていることもありました。
そして韓国料理店では、注文していないたくさんのおかずやキムチなどの小鉢が
でてくることが有名ですが、それもいわば「おまけ」ですよね。
ご存知の方もおおいかもしれませんが、
これらのおかずは無料でおかわりもできます。
またファーストフード店では、どこもドリンクがおかわり可能です。
ジュースの容器をレジに持っていき
「リピィル へジュセヨ」(おかわり下さい)と言えば無料で追加ドリンクが飲めます。
また、最近では、日本でも雑誌に「ふろく」がつくことが多くなりましたが、
韓国では10年くらい前から豪華なふろくがついていることが当たり前で
「ふろくがよくなければ雑誌は買わない」というくらいでした。
クッション、化粧品セット、アクセサリーケースなど、中でも一番驚いたのはドライヤー!で
もはやメインがふろくなのか雑誌なのか・・・ということもありました。
韓国では、いろいろなところでいろいろなものを
おまけしてもらえることが多いので、ちょっと得した幸せな気分になれます。
あと2回、韓国のお話を続けたいと思います。
宜しくお願い致します。
四ツ谷ビジネスガーデン 米津

レンタルオフィスの四ツ谷ビジネスガーデン
〒160-0008東京都新宿区三栄町8-37
TEL:03-3358-1913
FAX:03-3358-1914
HP:http://www.yotsuya-bg.jp/
- 受付営業時間 -
平日 9:00~20:00
土日曜・祝日 休み
メールフォームでは24時間
ご質問お問い合わせを受け付けております。
レンタルオフィス、電話秘書代行、私設私書箱などについて
お気軽にお問い合わせくださませ。
このテーマの記事
「韓国のお客様とのお取引にお役立ち!?情報」
■第1回 お食事マナー編
■第2回 人間関係編
■第3回 お祝い事偏その1
■第4回 お祝い事偏その2
■第5回 国民性編
■第6回 贈答品編
■第7回 旧暦(陰暦)編
■第8回 おまけ編
コメント