fc2ブログ
こんにちは、新橋ビジネスガーデンの竹内です。

今週も震災関連のニュースで気になったものを取り上げたいと思います。

niigata4.jpg

すでに震災発生から約2週間が経過ましたが、依然として余震や停電が続き、なかなか落ち着いたと言えない状況ですね。
ニュースでは連日連夜、現地の映像が映し出されていますが、多くの人がニュースを見るたびに被災者のために何かできることはないか?と考えるのでは<ないでしょうか?

このような状況の中「災害ボランティア」が広がりを見せているそうです。
「災害ボランティア」とは被災した人のサポート、炊き出し、援助物資の仕分けなどを行うボランティアの方のことで、阪神大震災のときはこういった方の援助があったからこそ早く復興できたとも言われています。

実際、現時点ではまだボランティアの受け入れ準備ができてないので、これに参加するのはなかなか難しいと思いますが、しばらく経てば募集も本格的になってくると思います。


このようなボランティアの一つとして「災害時語学ボランティア」というものもあります。
これは災害が起こったときに日本に暮ら外国人のために緊急時の通訳をするというものです。

私もブラジルに1年住んでいたことがあるので、名古屋で働いていたときにブラジル人に対するポルトガル語通訳として登録していたことがあります。
幸いにも災害は一度も起きなかったので、その他の活動(保育園で日本語が通じなくて困っているブラジル人のお母さんのためにボランティア通訳)を行ったのですが、自分の強みを生かして誰かの役に立つということはとてもやりがいのあることです。


日本は最近「孤族の国」と言われて、家庭崩壊や孤独死なんかが大々的に取り上げられてきました。
しかし、このようになった今、誰かが誰かの助けを求めていて、多くの人が誰かの役に立ちたいと思っています。
大きなことはできなくても自分のできることを見つけて一つ一つ実行していく、それが私たちに今求められていることではないでしょうか?


新橋ビジネスガーデン 竹内

banner01_f2.jpg
レンタルオフィスの新橋ビジネスガーデン
〒105-0004
東京都港区新橋5-25-1
TEL:03-3459-0233
FAX:03-3459-0235
HP:http://www.shimbashi-bg.co.jp/
- 受付営業時間 -
平日 9:00~18:00
土曜・日曜・祝日 休み

メールフォームでは24時間ご質問お問い合わせを受け付けております。
レンタルオフィス、電話秘書代行、私設私書箱などについて
お気軽にお問い合わせくださませ。


ニュース | コメント(0) | トラックバック(0) |
コメント

管理者のみに表示