fc2ブログ
こんにちは!
四ッ谷ビジネスガーデンの米津です。

関東も梅雨入りし、
毎日蒸し暑くなってきましたね。

今回は、四ッ谷ビジネスガーデンをご利用下さっている
お客様の写真展についてご紹介致します!


tabisyaten2011.jpg


本日、6月9日(木)16時まで
六本木の富士フィルムフォトサロン東京にて
「日本旅行写真家協会」様の写真展、
「創立20周年記念 合同作品展」
開催されていらっしゃいます。

私も先週末お邪魔させて頂きました。

会場には
①第10回旅写展「再生~近代化産業遺産・新たなる旅立ち~」
②「見つけよう!旅の原点公募展」
③「休暇村共催ふれあい写真コンテスト発表展」

と以上の3展が同時開催で行われていて大変見応えがありました。

①のコーナーには、プロの写真家の皆さま方が撮影された作品で、
日本の近代化に貢献した建造物である
各地の産業遺産を撮影した作品が展示されています。
全国に指定されている様々な産業遺産を
順路に沿って北海道から沖縄まで見ていくことができます。

旅写様の(日本旅行写真家協会の愛称)会長でいらっしゃる
山口様が撮影された木曽の桃介橋について
直接ご本人様から写真のストーリーをお伺いすることができて大変興味深かったです。
川の流れが激しいお日にちに撮影された作品で、
本当に川の水しぶきが目の前に飛んでくるかのような迫力が伝わってきました。

また、植村様の堺市旧堺灯台のお写真についてもご本人様がご説明くださり、
夕陽と木造の灯台のバランスがとても美しいお写真でした。

その他にも横浜の赤レンガ倉庫
東京大学工学部1号館など多くの素晴らしい写真も拝見し
産業遺産を身近に感じました。

②のコーナーには
全国公募フォトコンテストの入賞作品が37点展示されています。
旅写様の20周年を記念された初めての全国公募コンテストで、
一般的には1000点程の応募数があるとかなり多いとされているそうですが、
なんと4000点以上もの応募があったそうです!
厳選された37点の「旅」の写真はすてきな作品ばかりで
私もその風景を撮られた場所に行きたくなりました。

③のコーナーには
休暇村と旅写様が主催され休暇村での思い出や自然とのふれあいを
テーマにし入選した写真24点が展示されています。
豊かな自然や家族の暖かさを感じられる作品ばかりでした。


いつも笑顔で紳士的な方ばかりの旅写の皆様の写真展を拝見できて
とても楽しい時間を過ごさせて頂きました。
お忙しいところ、写真のご説明まで下さいまして本当にありがとうございました。

これからもすてきな写真展を楽しみにしております!

こちらの写真展は
東京では本日6月9日(木)16時までですが、
大阪でも開催されます。

6月17日(金)~23日(木)
10:00~19:00(最終日14:00)
富士フィルムフォトサロン大阪


詳しくは旅写様のホームページでご確認下さいませ。

日本旅行写真家協会様 ホームページ

ぜひブログをご覧の皆さまも写真展にいらして下さいませ♪


四ッ谷ビジネスガーデン 米津

yotsuya.jpg

レンタルオフィスの四ッ谷ビジネスガーデン
〒160-0008東京都新宿区三栄町8-37
TEL : 03-3358-1913   
FAX : 03-3358-1914
HP : http://www.yotsuya-bg.jp/
- 受付営業時間 -
平日 9:00~20:00
土日曜・祝日 休み

メールフォームでは24時間
ご質問お問い合わせを受け付けております。
レンタルオフィス、電話秘書代行、私設私書箱などについて
お気軽にお問い合わせくださませ。


このテーマの記事
「四ッ谷シリーズ」

①さくら編
②お食事編
③お食事会編
④お得なお店編
⑤ご近所のお花編
⑥ビジネスガーデンのお得情報♪
⑦四ッ谷ビジネスガーデン4名様部屋編
⑧新宿・四ッ谷ビジネスガーデン限定キャンペーン編
四ッ谷情報 | コメント(0) | トラックバック(0) |
コメント

管理者のみに表示