アメリカの祝日 ⑨
2011/06/27 Mon 19:59
こんにちは、新宿ビジネスガーデンの佐藤です。
今日の東京も小雨がパラついて、梅雨空が続く一週間になるのでしょうか?
九州や、山陰、東北地方等、大雨が降っている地域が多いですね。。。くれぐれも、土砂災害などに
お気を付けください。
アメリカの祝日の紹介も、そろそろ終わりに近づいてきました。
今日は、私の大好きな祝日、感謝際についてのお話です。
11月の第4木曜日が、感謝際(Thanksgiving Day)で、木、金、土、日と4連休になります。
感謝際と、クリスマスには、日本のお盆や、お正月のように家族・親戚一同が集まり、賑やかな
パーティを行います。
感謝際は、1620年9月6日、本国イギリスで迫害を受けた清教徒たちが、メイフラワー号に
乗って、マサチューセッツの海岸へと辿り着きました。
冬の寒さに直面した清教徒たちの半分が、寒さに耐えきれず亡くなりました。
そんな彼らを助けたのは、アメリカ先住民達(アメリカインディアン)でした。先住民たちは、
彼らに七面鳥や、とうもろこしの栽培などを教え、翌年にはかなりの収穫をあげられたのです。
清教徒らは、感謝の祈りを捧げ、先住民も招いて祝宴を行いました。
これが感謝祭の始まりです。
感謝祭では、家族・親戚が集まり、皆で食事をします。感謝祭のご馳走の主役は、なんといっても
七面鳥(ターキー)の丸焼きです。ターキーの中にスタッフィングと呼ばれる詰め物をして、丸ごと
オーブンで焼きます。初めて感謝祭に参加した時は、そのご馳走の豪華さに驚きでした!
私は、ターキーの切り身にたっぷりのグレイビーソースを掛けて食べるのが大好きで、今でも時々
すごくターキーが食べたくなります。ターキーには、グレイビーの他、クランベリーソースも
掛けたりしますよ。鶏の丸焼きに比べて、ターキーは脂分が少なくてさっぱりした味です。残った
ターキーは翌日にサンドイッチにする場合が多いですよ。
ターキーの他には、スクワッシュと呼ばれるカボチャのマッシュ、マッシュポテト、サラダ等など!
スクワッシュは、日本でいうカボチャなのですが、色々な種類のスクワッシュがあり、私は特に
バターナッツスクワッシュと呼ばれるひょうたん型の物で、甘くてとても美味しいスクワッシュ
なんですよ。デザートはもちろん、パンプキンパイやアップルパイです。
感謝祭のもう一つのお楽しみは、感謝祭翌日の大バーゲンです。このセールは、Black Fridayと
と呼ばれていて、クリスマスに向けてのビッグセールとなります。
サンクスギビングが終わったら、どこの家庭でもクリスマスの飾りつけを始めます。
1年で1番華やかな時期で、気分がウキウキしていたのを覚えています。
次回は、祝日紹介最後のクリスマスで~す!
新宿ビジネスガーデン
佐藤

〒160-0023
東京都新宿区西新宿7-2-6西新宿K-1ビル3階
TEL:03-6890-1111
FAX:03-6890-1111
HP: http://www.shinjuku-bg.jp/
- 受付営業時間 -
平日 9:00~20:00
土曜 9:00~14:00
日曜・祝日 休み
メールフォームでは24時間
ご質問お問い合わせを受け付けております。
レンタルオフィス、電話秘書代行、私設私書箱などについて
お気軽にお問い合わせくださませ。

【このテーマの記事】
アメリカの祝日について ①
アメリカの祝日について ②
アメリカの祝日について ③
アメリカの祝日について ④
アメリカの祝日について ⑤
アメリカの祝日について ⑥
アメリカの祝日について ⑦
アメリカの祝日について ⑧
今日の東京も小雨がパラついて、梅雨空が続く一週間になるのでしょうか?
九州や、山陰、東北地方等、大雨が降っている地域が多いですね。。。くれぐれも、土砂災害などに
お気を付けください。
アメリカの祝日の紹介も、そろそろ終わりに近づいてきました。
今日は、私の大好きな祝日、感謝際についてのお話です。
11月の第4木曜日が、感謝際(Thanksgiving Day)で、木、金、土、日と4連休になります。
感謝際と、クリスマスには、日本のお盆や、お正月のように家族・親戚一同が集まり、賑やかな
パーティを行います。
感謝際は、1620年9月6日、本国イギリスで迫害を受けた清教徒たちが、メイフラワー号に
乗って、マサチューセッツの海岸へと辿り着きました。
冬の寒さに直面した清教徒たちの半分が、寒さに耐えきれず亡くなりました。
そんな彼らを助けたのは、アメリカ先住民達(アメリカインディアン)でした。先住民たちは、
彼らに七面鳥や、とうもろこしの栽培などを教え、翌年にはかなりの収穫をあげられたのです。
清教徒らは、感謝の祈りを捧げ、先住民も招いて祝宴を行いました。
これが感謝祭の始まりです。
感謝祭では、家族・親戚が集まり、皆で食事をします。感謝祭のご馳走の主役は、なんといっても
七面鳥(ターキー)の丸焼きです。ターキーの中にスタッフィングと呼ばれる詰め物をして、丸ごと
オーブンで焼きます。初めて感謝祭に参加した時は、そのご馳走の豪華さに驚きでした!
私は、ターキーの切り身にたっぷりのグレイビーソースを掛けて食べるのが大好きで、今でも時々
すごくターキーが食べたくなります。ターキーには、グレイビーの他、クランベリーソースも
掛けたりしますよ。鶏の丸焼きに比べて、ターキーは脂分が少なくてさっぱりした味です。残った
ターキーは翌日にサンドイッチにする場合が多いですよ。
ターキーの他には、スクワッシュと呼ばれるカボチャのマッシュ、マッシュポテト、サラダ等など!
スクワッシュは、日本でいうカボチャなのですが、色々な種類のスクワッシュがあり、私は特に
バターナッツスクワッシュと呼ばれるひょうたん型の物で、甘くてとても美味しいスクワッシュ
なんですよ。デザートはもちろん、パンプキンパイやアップルパイです。
感謝祭のもう一つのお楽しみは、感謝祭翌日の大バーゲンです。このセールは、Black Fridayと
と呼ばれていて、クリスマスに向けてのビッグセールとなります。
サンクスギビングが終わったら、どこの家庭でもクリスマスの飾りつけを始めます。
1年で1番華やかな時期で、気分がウキウキしていたのを覚えています。
次回は、祝日紹介最後のクリスマスで~す!
新宿ビジネスガーデン
佐藤

〒160-0023
東京都新宿区西新宿7-2-6西新宿K-1ビル3階
TEL:03-6890-1111
FAX:03-6890-1111
HP: http://www.shinjuku-bg.jp/
- 受付営業時間 -
平日 9:00~20:00
土曜 9:00~14:00
日曜・祝日 休み
メールフォームでは24時間
ご質問お問い合わせを受け付けております。
レンタルオフィス、電話秘書代行、私設私書箱などについて
お気軽にお問い合わせくださませ。

【このテーマの記事】
アメリカの祝日について ①
アメリカの祝日について ②
アメリカの祝日について ③
アメリカの祝日について ④
アメリカの祝日について ⑤
アメリカの祝日について ⑥
アメリカの祝日について ⑦
アメリカの祝日について ⑧
コメント