fc2ブログ
こんにちは、ビジネスガーデンの大平です。
今日は久々のオージーイングリッシュ編です。

皆さん、ガソリンスタンドは英語で何と言うかご存知ですか?

Gasolin stand??これは和製英語ですね。
私は昔、Gas stationと習ったのですが…。
オーストラリアに行ってビックリ、Gas stationが通じませんでした!!

オーストラリアではガソリンスタンドのことを、Petrol stationと言います。
初めて聞いたときは、Petrolが何なのか分からず、ドキドキしたのを覚えています。
ちなみにPetrolはガソリンの事です。

4gas.jpg

日本でも最近はセルフのガソリンスタンドがほとんどですが、オーストラリアはすべてセルフ。
コンビニエンスストアに併設されている事がほとんどななので
24時間使えるガソリンスタンドは、お店が早く閉まるオーストラリアの必需品です。
郊外に行くと、周りにお店がほとんどないので
ガソリンスタンドがライフラインという場所もあるようです。
とはいえ、初マイカーで初給油の時の緊張感ったら…もう!!
日本の有人スタンドが恋しくて仕方がなかったです。

オーストラリアに旅行する際、もしレンタカーを借りられる事がありましたら
日本とオーストラリアのガソリンスタンドの違いも見てみてください。
その時は、Petrol Stationを忘れずに!


新宿ビジネスガーデン 大平

新宿ビジネスガーデン
新宿区西新宿7-2-6 西新宿K-1ビル
03-6890-1111
HP:http://www.shinjuku-bg.jp/

- 受付営業時間 -
平日 9:00~18:00
土曜・日曜・祝日 休み

メールフォームでは24時間ご質問お問い合わせを受け付けております。
レンタルオフィス、電話秘書代行、私設私書箱などについて
お気軽にお問い合わせくださませ。


レンタルオフィスの新宿ビジネスガーデン
オーストラリア | コメント(0) | トラックバック(0) |
コメント

管理者のみに表示