fc2ブログ

食べ合わせ

2012/07/22 Sun 10:00

みなさん、こんにちは。
新橋ビジネスガーデンの山田です。

みなさんは食べ物の組み合わせを考えながら食事を摂ってますか?
インターネットで何気なく見つけたトピックだったのですが、
知らなかった事でしたので、共有させて頂きます!


食べ物の組み合わせはとても大事で組み合わせによっては、
生活習慣病の予防になったり、逆に促進することにもなるそうです。

食べ合わせの悪い例が紹介されていたので、以下記載します。


【1】ラーメン+ライス
 いずれも炭水化物で、そのまま脂質に変換されて脂肪細胞に蓄積されるので肥満の原因になる。
また、スープを飲み干すことにより、塩分過多となるので要注意。

【2】ビール+フライドポテト
 アルコールが肝臓で分解される時に、肝臓内では脂肪の合成を促進する酵素が発生する。
ビールに限らず、お酒と一緒にフライドポテトや鶏の唐揚げなど高脂肪の食品を食べてしまうと、
脂肪の合成は加速される。

【3】紅茶+レモン
 輸入レモンには防カビ剤「OPP」が付着しているケースがあり、
このOPPが紅茶に含まれるカフェインと組み合わされると、発がん性物質を生じる可能性がある。
※国産レモンではOPPはほとんど使われていないので心配無用

【4】シラス+大根
 シラスなど魚類全般には必須アミノ酸のリジンが含まれ、体の成長促進や修復を担う役割を果たしている。
大根にはリジンインヒビターという抗体が含まれ、リジンの吸収を妨げてしまう。
ただし魚を加熱すれば問題はない。


日頃、あまり意識しないで食べている方も多いかと思います。
組み合わせによって良くも悪くも働くので、事前に知っていると
とても役に立ちますよね~。





〒105-0004
東京都港区新橋5-25-1
TEL:03-3459-0233
FAX:03-3459-0235
HP:http://www.shimbashi-bg.co.jp/
- 受付営業時間 -
平日 9:00~18:00
土曜・日曜・祝日 休み

メールフォームでは24時間ご質問お問い合わせを受け付けております。
レンタルオフィス貸し会議室電話秘書代行私設私書箱などについて
お気軽にお問い合わせくださませ。
未分類 | コメント(0) | トラックバック(0) |
コメント

管理者のみに表示