小春日和、江の島へ。
2014/05/02 Fri 09:00
こんにちは!ビジネスガーデン高島です。
GW真っ最中の方もいらっしゃるかと思いますが、いかがお過ごしでしょうか?
ビジネスガーデンは暦通り、明日3日(土)~ 6日(火)まで休業致します。
7日(水)より通常営業致しますので、ご内見&お問合せお待ちしております!
(※レンタルオフィスお利用者様はスタッフ事務所休業中もオフィスをご利用頂けます。)
さて、先週末は車で江の島まで小旅行へ行って参りました!
東京へ来て約一年、初めての江の島を満喫してきました~♪
まず立ち寄ったのは、レ・シューです。
こちらの「にしかまプリン」が絶品とのことで、隣接するテラス席で頂いてきました♪

しっかりした焼きプリンがお好きな方には物足りないかもしれませんが、
口に入れた瞬間にとろけるトロトロの口溶けプリンです!
小春日和の下、セルフですが飲み放題の珈琲も嬉しいです。
お次は江の島に着いての、勿論、生しらす丼ですね~(私は贅沢に二色丼に致しました)。

しらすと目が合って合って仕方ないのですが(笑)、新鮮なしらすに感激しました!
江の島をグルッと一周探索した後は、江ノ電に乗りお目当ての夕食のレストランへ向かいます。

写真のセンスが無さすぎなのですが・・・とりあえず乗れました!
レストランの待ち時間、海辺で見た夕日がまたうっっっとりする絶景でした~

さて、お待ちかねの夕食は、Double Doorsです!!

どれもほんっとに美味しかった(ので写真を撮るのも忘れる勢いで頂きました・・・)が、
最後にデザートで頂いたフレンチトーストは、決して甘党ではない私も、
もう一回これだけでも食べに行きたい!と思うほど美味しかったです。
おそらくGW期間中は物凄い人になるかと思いますが・・・まだ行かれたことのない方は、
是非江の島、近いですので行ってみて下さいね!
それでは皆さま、良い連休をお過ごしくださいませ。
<渋谷ビジネスガーデン>
〒150-0031 東京都渋谷区桜丘町3-16
TEL 03-6892-1111
FAX 03-6892-1151
http://www.shibuya-bg.jp/
- 受付営業時間 -
平日 9:00~20:00
土曜 9:00~14:00
(日曜・祝祭日は休業)
メールフォームでは24時間
ご質問お問い合わせを受け付けております。
レンタルオフィス、電話秘書代行、私設私書箱などについて
お気軽にお問い合わせくださませ。
GW真っ最中の方もいらっしゃるかと思いますが、いかがお過ごしでしょうか?
ビジネスガーデンは暦通り、明日3日(土)~ 6日(火)まで休業致します。
7日(水)より通常営業致しますので、ご内見&お問合せお待ちしております!
(※レンタルオフィスお利用者様はスタッフ事務所休業中もオフィスをご利用頂けます。)
さて、先週末は車で江の島まで小旅行へ行って参りました!
東京へ来て約一年、初めての江の島を満喫してきました~♪
まず立ち寄ったのは、レ・シューです。
こちらの「にしかまプリン」が絶品とのことで、隣接するテラス席で頂いてきました♪

しっかりした焼きプリンがお好きな方には物足りないかもしれませんが、
口に入れた瞬間にとろけるトロトロの口溶けプリンです!
小春日和の下、セルフですが飲み放題の珈琲も嬉しいです。
お次は江の島に着いての、勿論、生しらす丼ですね~(私は贅沢に二色丼に致しました)。

しらすと目が合って合って仕方ないのですが(笑)、新鮮なしらすに感激しました!
江の島をグルッと一周探索した後は、江ノ電に乗りお目当ての夕食のレストランへ向かいます。

写真のセンスが無さすぎなのですが・・・とりあえず乗れました!
レストランの待ち時間、海辺で見た夕日がまたうっっっとりする絶景でした~

さて、お待ちかねの夕食は、Double Doorsです!!

どれもほんっとに美味しかった(ので写真を撮るのも忘れる勢いで頂きました・・・)が、
最後にデザートで頂いたフレンチトーストは、決して甘党ではない私も、
もう一回これだけでも食べに行きたい!と思うほど美味しかったです。
おそらくGW期間中は物凄い人になるかと思いますが・・・まだ行かれたことのない方は、
是非江の島、近いですので行ってみて下さいね!
それでは皆さま、良い連休をお過ごしくださいませ。
<渋谷ビジネスガーデン>
〒150-0031 東京都渋谷区桜丘町3-16
TEL 03-6892-1111
FAX 03-6892-1151
http://www.shibuya-bg.jp/
- 受付営業時間 -
平日 9:00~20:00
土曜 9:00~14:00
(日曜・祝祭日は休業)
メールフォームでは24時間
ご質問お問い合わせを受け付けております。
レンタルオフィス、電話秘書代行、私設私書箱などについて
お気軽にお問い合わせくださませ。
コメント