金沢旅行3~忍者寺!!
2016/11/04 Fri 13:05
みなさんごきげんよう!!
今日も元気に坂本が新橋からお送りします♪(。>ω<。)ノ(。>ω<。)ノ
今日は忍者寺について!!!
正式名称は【妙立寺】といいまして、金沢の西茶屋の近くにあるお寺です^^
中心地から少し通い為、そのあたりは観光客は少ないのですが
なぜかこの妙立寺だけすごい観光客なんです!!!
外国の方も結構いらっしゃいましたよ!
みんな忍者大好きですね^^笑
なぜ忍者寺と言われたかというと、金沢城の出城として建てられたお寺であり、
妙立寺の中心にある井戸から金沢城まで当時抜け道があったとか・・・・・
そしてお寺にはすごい数の罠が張り巡らされています!!!!
その一部はこの妙立寺のホームページに載っています!!!
見学時間は1時間ちょっとでしたが、大満足でした!!!!!!
案内の方がついてくださるので、時間制で予約が必ず必要になりますので、
見学の前に必ずお電話入れてくださいね!!!!!
そして1時間で30近くの罠を紹介してもらいましたが、
まだまだあるとかで、なんと案内人の方も把握している罠は全体の30%なんだとか・・・・!!!
そして忍者寺らしく写真が一切NGなので罠の写真が取れませんでしたが。。。。。
是非直接行ってみてください(^^♪
絶対楽しいです!!!
*************************************************
港区のレンタルオフィス【新橋ビジネスガーデン】
※Facebookも毎日更新中!!!
〒105-0004
東京都港区新橋5-25-1
TEL:03-3459-0233
FAX:03-3459-0235
HP:http://www.shimbashi-bg.co.jp/
- 受付時間 -
平日 9:00~20:00
土曜・日曜・祝日は休業
メールフォームでは24時間ご質問お問い合わせを受け付けております。
レンタルオフィス、貸し会議室、電話秘書代行、私設私書箱などについて
お気軽にお問い合わせくださませ。
今日も元気に坂本が新橋からお送りします♪(。>ω<。)ノ(。>ω<。)ノ
今日は忍者寺について!!!
正式名称は【妙立寺】といいまして、金沢の西茶屋の近くにあるお寺です^^
中心地から少し通い為、そのあたりは観光客は少ないのですが
なぜかこの妙立寺だけすごい観光客なんです!!!
外国の方も結構いらっしゃいましたよ!
みんな忍者大好きですね^^笑
なぜ忍者寺と言われたかというと、金沢城の出城として建てられたお寺であり、
妙立寺の中心にある井戸から金沢城まで当時抜け道があったとか・・・・・
そしてお寺にはすごい数の罠が張り巡らされています!!!!
その一部はこの妙立寺のホームページに載っています!!!
見学時間は1時間ちょっとでしたが、大満足でした!!!!!!
案内の方がついてくださるので、時間制で予約が必ず必要になりますので、
見学の前に必ずお電話入れてくださいね!!!!!
そして1時間で30近くの罠を紹介してもらいましたが、
まだまだあるとかで、なんと案内人の方も把握している罠は全体の30%なんだとか・・・・!!!
そして忍者寺らしく写真が一切NGなので罠の写真が取れませんでしたが。。。。。

是非直接行ってみてください(^^♪
絶対楽しいです!!!
*************************************************
港区のレンタルオフィス【新橋ビジネスガーデン】
※Facebookも毎日更新中!!!
〒105-0004
東京都港区新橋5-25-1
TEL:03-3459-0233
FAX:03-3459-0235
HP:http://www.shimbashi-bg.co.jp/
- 受付時間 -
平日 9:00~20:00
土曜・日曜・祝日は休業
メールフォームでは24時間ご質問お問い合わせを受け付けております。
レンタルオフィス、貸し会議室、電話秘書代行、私設私書箱などについて
お気軽にお問い合わせくださませ。
コメント