ボルドーのワイナリーに行ってきました
2017/06/15 Thu 16:52
みなさんこんにちは!!
今日も元気に新橋から発信します^^
今日はワイナリーに行った話です^^

ワインのメーカーに「シャトー●●」とつきますが、これはフランス語で「城」という意味なんです!
そうです、皆さまの予想のとおり、とても大きなお城のようなお屋敷でワインは作られてます

この辺りはめちゃくちゃワイナリーもぶどう畑も多かったですね^-^
しかもこのお屋敷にはまだ人が住んでいるらしいですよ!!

莫大な敷地の中には場所と馬のコレクションがいっぱいありました!!!

他の方にワイナリーをご案内する際に馬車や馬を使って案内したことから、
より豪華な車や馬を使うことがステータスだったらしいです
馬には人間よりも良い暮らしをさせていたのだとか・・・・!笑

ここかワインを熟成させるお部屋です!
以前シェリー酒のワイナリーも見学したことがありましたが、そこは暗かったのですが、
こちらは気温や電気がついていてとても先進的でコントロールされている感じでした!!
もちろん帰りにワインを購入しました!^^♪
では^^
新橋S
*****************************************
港区のレンタルオフィス【新橋ビジネスガーデン】
※Facebookも毎日更新中!!!
〒105-0004
東京都港区新橋5-25-1
TEL:03-3459-0233
FAX:03-3459-0235
HP:http://www.shimbashi-bg.co.jp/
- 受付時間 -
平日 9:00~20:00
土曜・日曜・祝日は休業
メールフォームでは24時間ご質問お問い合わせを受け付けております。
レンタルオフィス、貸し会議室、電話秘書代行、私設私書箱などについて
お気軽にお問い合わせくださませ。

今日も元気に新橋から発信します^^
今日はワイナリーに行った話です^^

ワインのメーカーに「シャトー●●」とつきますが、これはフランス語で「城」という意味なんです!
そうです、皆さまの予想のとおり、とても大きなお城のようなお屋敷でワインは作られてます

この辺りはめちゃくちゃワイナリーもぶどう畑も多かったですね^-^
しかもこのお屋敷にはまだ人が住んでいるらしいですよ!!

莫大な敷地の中には場所と馬のコレクションがいっぱいありました!!!

他の方にワイナリーをご案内する際に馬車や馬を使って案内したことから、
より豪華な車や馬を使うことがステータスだったらしいです
馬には人間よりも良い暮らしをさせていたのだとか・・・・!笑

ここかワインを熟成させるお部屋です!
以前シェリー酒のワイナリーも見学したことがありましたが、そこは暗かったのですが、
こちらは気温や電気がついていてとても先進的でコントロールされている感じでした!!
もちろん帰りにワインを購入しました!^^♪
では^^
新橋S
*****************************************
港区のレンタルオフィス【新橋ビジネスガーデン】
※Facebookも毎日更新中!!!
〒105-0004
東京都港区新橋5-25-1
TEL:03-3459-0233
FAX:03-3459-0235
HP:http://www.shimbashi-bg.co.jp/
- 受付時間 -
平日 9:00~20:00
土曜・日曜・祝日は休業
メールフォームでは24時間ご質問お問い合わせを受け付けております。
レンタルオフィス、貸し会議室、電話秘書代行、私設私書箱などについて
お気軽にお問い合わせくださませ。
コメント