オランダ坂
2017/08/17 Thu 14:47
みなさんこんにちは~^^
今日も元気にお届けします
今日は長崎のオランダ坂の話です^^
オランダ坂といえば、ガッカリな観光地としても有名ですが・・・
歴史を知れば、行きたくなるはず・・・・!!!
オランダ坂・・・・実は長崎市内に無数にあるって知ってましたか?笑
一番有名なところは、石で作られた看板のようなものに「オランダ坂」と記載がありますが(写真は撮り忘れました)
実はオランダ坂って本当にただの坂なんです( ´艸`)
観光の本とかにも良く載っていますが、載っている写真のままで特に行ったからといって何が見られるわけでもなく
あれは市民の通り道です 笑
わたしの家もあの坂を上り切ったところにあり、何回も往復しておりました
では、なぜオランダ坂と言われるかというと、近くにオランダ人が住んでいたからなんですね^^
オランダ人が通るからオランダ坂・・・・!
日本がまだ鎖国していた時代に日本と唯一交流できたのがオランダでした^^
西洋の医療や文化を勉強することを阿蘭陀(オランダ)の蘭から取って「蘭学」というくらいですからね^^
長崎には江戸からも蘭学を学びにいっぱい人が来ていたんです!
歴史上に名を連ねている人々も多く長崎に蘭学を学びに来ていました
話がそれましたが、オランダ坂の周辺には日本で初めてできたミッション系の学校など実は色々あるのです!!!
建物も西洋風の建物がいっぱい!


みなさんも歴史とロマンの風を感じながら、オランダ坂を散歩してみませんか・・・?
では!
新橋S
*****************************************
港区のレンタルオフィス【新橋ビジネスガーデン】
※Facebookも毎日更新中!!!
〒105-0004
東京都港区新橋5-25-1
TEL:03-3459-0233
FAX:03-3459-0235
HP:http://www.shimbashi-bg.co.jp/
- 受付時間 -
平日 9:00~20:00
土曜・日曜・祝日は休業
メールフォームでは24時間ご質問お問い合わせを受け付けております。
レンタルオフィス、貸し会議室、電話秘書代行、私設私書箱などについて
お気軽にお問い合わせくださませ。
今日も元気にお届けします

今日は長崎のオランダ坂の話です^^
オランダ坂といえば、ガッカリな観光地としても有名ですが・・・

歴史を知れば、行きたくなるはず・・・・!!!
オランダ坂・・・・実は長崎市内に無数にあるって知ってましたか?笑
一番有名なところは、石で作られた看板のようなものに「オランダ坂」と記載がありますが(写真は撮り忘れました)
実はオランダ坂って本当にただの坂なんです( ´艸`)
観光の本とかにも良く載っていますが、載っている写真のままで特に行ったからといって何が見られるわけでもなく
あれは市民の通り道です 笑
わたしの家もあの坂を上り切ったところにあり、何回も往復しておりました

では、なぜオランダ坂と言われるかというと、近くにオランダ人が住んでいたからなんですね^^
オランダ人が通るからオランダ坂・・・・!
日本がまだ鎖国していた時代に日本と唯一交流できたのがオランダでした^^
西洋の医療や文化を勉強することを阿蘭陀(オランダ)の蘭から取って「蘭学」というくらいですからね^^
長崎には江戸からも蘭学を学びにいっぱい人が来ていたんです!
歴史上に名を連ねている人々も多く長崎に蘭学を学びに来ていました
話がそれましたが、オランダ坂の周辺には日本で初めてできたミッション系の学校など実は色々あるのです!!!
建物も西洋風の建物がいっぱい!


みなさんも歴史とロマンの風を感じながら、オランダ坂を散歩してみませんか・・・?
では!
新橋S
*****************************************
港区のレンタルオフィス【新橋ビジネスガーデン】
※Facebookも毎日更新中!!!
〒105-0004
東京都港区新橋5-25-1
TEL:03-3459-0233
FAX:03-3459-0235
HP:http://www.shimbashi-bg.co.jp/
- 受付時間 -
平日 9:00~20:00
土曜・日曜・祝日は休業
メールフォームでは24時間ご質問お問い合わせを受け付けております。
レンタルオフィス、貸し会議室、電話秘書代行、私設私書箱などについて
お気軽にお問い合わせくださませ。
コメント